農場紹介

・クスダマ農場へようこそ!「安心・安全・おいしさを適正価格」でお届けします。長野県下伊那郡阿南町和合の豊かな自然の中で平飼いでタマゴを生産しております。餌は、お米を主体に遺伝子組み換えでない飼料を配合して与えています。是非ご利用お待ちしております。

2017年10月31日火曜日

ありがとう飯田阿南センター

こんばんは。

町内にあるヤマト運輸の飯田阿南センターが今日をもって閉店となりました。卵の出荷を始めてからずっとお世話になっていたので何だか寂しいですね。明日からは、家から1時間の距離にある飯田市のセンターが最寄になります。基本的に集荷をお願いするか、週2回ほど配達や餌の仕入れで飯田に出ているのでそのタイミングで持ち込むか…という形になります。余裕を持った出荷体制を整えていく必要がありましょう。お世話になりました。ありがとうございました!

2017年10月29日日曜日

台風通過

こんばんは。

夕方、大雨に見舞われましたが、風はたいして吹かず台風は去っていきました。今は、もう雨も上がっています。明日は、晴れの予報がでていますので、いろいろ片づけていきたいと思います。

今日の鶏さん方
産卵数は、昨日と同等でした。とりあえず、落ちるとこまで落ちた感じです。何とか頑張って今週も乗り切りたい。

2017年10月28日土曜日

雨 そしてまた台風

こんばんは。

雨です。雨がこうも続くことは珍しいことか?そうでないか?最近何だかよくわからなくなってきているような気がします。そして、先週に引き続き台風が近づいてきているようです。もうなるようにしかならないので、深く考えないようにしています。そして風邪の前兆なようなものは、とりあえず峠を越した…というか、峠を越す前に下って行ったようです。パブロンが効いたか、日ごろの行いが良いのか定かなりませんが、まあよかったです。健康はそれこそ、はした金じゃ買えませんし、何よりこれが無いともう生きている価値は限りなくゼロに近づいていくように思えます。なので、まあ、とりあえず健康だけは守っていきたいと思うところです。

今日の鶏さん方
産卵数、若い衆がジリジリ伸びてきています。苦しい中唯一の救いです。ある程度数が揃った段階で、次の雛の導入に向けて年上の鶏たちを引退させようと思います。すでに予定を大分通り越して頑張ってもらっているので、入れ替えのサイクルを早めて安定化に努めていきたいきたい。

2017年10月27日金曜日

風邪一歩手前

こんばんは。

永遠に続くかのように思われた長雨も過ぎ去り、穏やかで暖かな晴れ間がこんなにもすばらしいものだったのか!と、切に感ずる今日この頃です。そんな晴れの日の朝は放射冷却で冷え込みます。さすがに10度を下回り寒くなってきましたので封印していたズボン下を解禁し、就寝時も毛布+布団という布陣で臨むようにしております。しかしながら、季節の移り変わりは概して体調を崩しやすいものでして、熱こそないものの「ああかぜの前兆だわ~」って感じのなんか重々しい感じが体を渦巻いています。常備薬のパブロンを飲んで何とかしのいでいますが、気を抜くと本格的な風邪を召してしまいそうで、まあ気を使いながら日々を過ごしています。また、台風も来るようですので、体調を万全にして備えておきたいところです。

今日の鶏さん方
産卵数、完全に危険水域に突入してしまいました。若干の変動はあるものの、年上の二群の産みがとても不調です。若い衆も頑張ってくれていますが、戦力として期待するにはもう少し時間がかかりそうです。正念場です。

2017年10月25日水曜日

また雨

こんばんは。

今日は、また雨。雨ばかりです。そして、何とも肌寒い一日でした。
昨日は、地元の地籍調査のお手伝いで日中出かけていて、その分の自分の仕事が夜にスライドし久しぶりに夜なべする結果となってしまいました。段取りが悪いというか、手伝い自体を前日まで失念していたのが諸悪の根源であります。で、今日は配達で15時ごろまで街に出ていました。そして、発送の荷物を作って出して…何とか何とか今に至ります。無理は禁物ですね。段取りは、しっかりと立てなければと猛省しております。

今日の鶏さん方
産卵数、残念ながらまた一段落ちてしまった感があります。やはり、年上の群れの落ちが激しいです。出荷関係でご迷惑をおかけすることになってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。一方で、若い衆の勢いは日に日に増してきているので、選手交代、数は戻ってくると信じています。

2017年10月23日月曜日

台風一過

こんばんは。

おかげさまで鶏たちは皆無事でした。夜半に水が止まってしまい、今日は午前中その復旧に追われました。 ですが、まあ、大きな被害もなく乗り切れたことは本当に良かったです。台風一過の晴れ間も心地よく、今日は本当に良い日和でした。



今日の鶏さん方
産卵数は引き続き低調ですが、昨日と同等のレベルは確保できました。しばらくは、天気も良さそうなので上向いてくれることを切に願います。

2017年10月22日日曜日

暴風警報でる

こんばんは。

暴風警報が出ました。今日は、夜間定期的に鶏たち様子を見に行こうと思いますが、台風を前にして出来ることはただ見守るだけです。雨も強く、沢水水道は空気を噛んでしまい嫌な音を立てています。明日晴れたなら、水道を治したいと思いますが、沢の様子がどんなふうになっているか想像もしたくありません。

今日の鶏さん方
産卵数は、昨日、一昨日と同数でした。ギアが一段落ちて厳しさがありますが、それでも踏みとどまってくれているだけでもありがたいです。天気は明日から回復しそうなので、産卵数も戻ってくれるとありがたい。

台風接近

こんにちは。

台風21号が接近しています。朝から激しい雨が降り続いています。ここに移住してから今までは、幸運にもつよい風に吹かれることもなく何とかやってきました。しかしながら、今回の台風は極めて強大でしかも太平洋側を抜けるため風の影響があるんではないかと心配しております。素人大工の脆弱な鶏舎が飛ばされないだろうかと?まあ、その時はその時ですが。ここのところの長雨といい、不安が絶えませぬ。そんなこんなで。

2017年10月21日土曜日

雨、台風接近

こんばんは。

雨です。こうも長く続くともう本当に異常気象だわ~と思わずにはいられません。
午前中は、お世話になっている和合地区が誇る国指定重要無形民俗文化財の「和合の念仏踊り」の公演がありお手伝いに行っておりました。そんな午前。そして、超大型台風が接近しているとのニュース。明日の選挙、地元の投票所は終了時間が繰り上がったそうです。雨に加えて風となると、もうどうしようもありません。台風一過の澄み渡る晴れ間を夢見つつ、大事ないことを願うばかりです。

今日の鶏さん方
産卵数。昨日と同等でした。下がらなかったことは良し!としたいところなのですが、それでも、ギアが一段下がってしまった感があります。年の順に上の群から産みが悪くなっております。まあ、自然の摂理だと思えばそれまでですが、ここのところの雨続きの影響で鶏舎内が湿気ってきていることも影響していると思わずにはいられません。お日様が恋しいです。

2017年10月20日金曜日

産卵数が厳しくなってきました

こんばんは。

雨が続きます。日経平均は14連騰と絶好調のようですが、鶏さん方はここにきて産卵数がちょっと落ちてきました。特に一番歳上の群がスタミナ切れか天候の影響か定かなりませんが、ここ二日ばかり落ち方が激しいです。下降トレンドに入ってしまったかなぁ~と思うと来週の出荷のこととかいろいろ心配事が湧き上がってきまして何だか憂鬱になってきます。しかしながら、若い衆がちょっとづつ産卵数を伸ばしてきているので、ここが早く一人前になってくれれば穴を埋めてくれるはず!なので、餌の量、配合等をしっかりと行いこの難局を乗り切っていきたい。

今日の鶏さん方
上に書いた通りです。ここが踏ん張りどころです。

2017年10月19日木曜日

スピーカーのエッジがとぶ

こんばんは。

雨の日は、まあ、なにはともあれ部屋の中での作業をゆるゆる進めるに限る!ということで、グールド、フランソワあたりのCDを引っ張り出して気に入りの音楽を楽しむに限る!と、まあ意気込んで。久しぶりにステレオ装置を駆動させたんです。はじめは何ともないように思えたものの、なんだかおかしい。低い音が入るとビビる。嫌な予感がしまして、スピーカーのネットを外してみましたらエッジがボロボロになっていました。もうショックです。経年劣化+久しく使っていなかったのが良くなかったのでしょう。ちなみに、アンプも調子が悪いです。もうこれは、一式捨てろという啓示なのかもしれません。モノを減らすチャンス到来か。覚悟を決めねばなりません。

今日の鶏さん方
産卵数、一服感がある結果となりました。ここのところ調子がのっていたのでまあ妥当なところだと思います。雨続きと寒くなってきているので、引き続き慎重にお世話していきたいと思います。

雨雨雨雨

こんにちは。

雨です。ただ雨です。そして、寒い。昨日なまじ暖かっただけに、寒さが際立っているように思います。まだ早いよなーと思いつつも、ストーブに火を入れてしまいます。火の暖かさは、心地よい。出来れば薪ストーブをいれたいと思ってはいるものの今冬には間に合いませんでした。部屋を片付けないと火事になりそうだし。消防団員の家で火事!なんてことは、なんとしても避けたいところですし。でも、来年は薪ストーブを入れられるように頑張りたいです。頑張ろう!

2017年10月18日水曜日

待ちに待った晴れ模様!そして、雨

こんばんは。

今日は、待ちに待ったお日様と再開できました。日の光は、ぽかぽか暖かく車なぞ運転しておりますと、ふと油断した隙に睡魔が顔をのぞかせる…ような陽気でありました。しかしながら、午後に入りますと雲が垂れ込めてきまして18時ごろから無情の雨。台風も北上しているようですし、またしばし憂鬱な雨模様が続きそうです。ちなみに、今日は配達に出ておりましたので、洗濯は手を付けられなかった…残念でした。段取りも悪かった。もう雨でも何でもお構いなしに廻すしか無さそうです。

今日の鶏さん方
昨日と同じレヴェルをキープしており可もなく不可もなくという感じでありました。餌の食い込みが旺盛で今の量だと若干足りない感があります。まあ、よく食べてくれるなぁ。餌代もばかにならんのだよ。と思いますが、それでも、まあ元気に喰い込んでくれているのは何よりうれしく安心感があります。餌を切らさないように調達をしっかりと行いたい。

2017年10月17日火曜日

お日様とは再開できず…

こんばんは。

午後、雨は止んだもののお日様との再開は叶いませんでした。残念です。明日に期待したい。

今日の鶏さん方
産卵は、そこそこの数がありまして、良かった!と、ほっと胸をなでおろしております。歩留まりも悪くなくこの安定した調子がしっかりと続いてほしいところです。加えて、若い衆の産卵が急に活気づいてきました。生後5か月半を過ぎてますので、まあ予定通りという感じです。春先に産卵が始まるのとは違って、早熟な個体が少ないものだなぁ。と、まあ、学ばせていただきました。総じて良い感じです。

雨やまず

こんにちは。
午前はがっつりと雨模様でした。お昼を過ぎて雨はやみましたがどんよりと雲が空にふたをしているように広がっています。結局洗濯はあきらめました。明日にかけます。
どんよりと日中も薄暗いので鶏舎内は、半分電灯をつけています。この時、タイマー切って常時通電状態に切り替えるのですが、昨日うっかりとタイマーを設定し忘れて白夜となってしまいました。鶏たちには申し訳ないことをしました。気をつけねばと思います。

2017年10月16日月曜日

雨続きます そして寒い

こんばんは。
雨が続きます。そして、今日はなんだか寒さを感じた一日でした。明日は、予報によりますと雨足も弱くなり、午後には晴れ間のマークもついています。久方ぶりにお日様と再開できるでしょうか。朝雨が降っていなければ洗濯を片づけたいところです。

今日の鶏さん方
今日は昨日の反動か中々良い成績でありました。日によって若干の波はあるものの安定してきており安心感があります。若い衆ですが、産卵は開始していますが伸びはゆっくりでまだまだこれからという感じです。これから冬に向けてしっかりと下支えしてくれることを期待しています。

2017年10月15日日曜日

雨雨雨

こんばんは。

雨の一日です。こういう日は、屋根下があればひどく助かるのになぁ…と思うものの、いつも思うだけで、ただ手をこまねいているだけで日々だけが高速度で過ぎ去っていくだけです。これはいわゆる病の一種かはたまたただただ怠惰なだけなのか?おそらく後者であることを願いたいところですが、頭の中のことは概して自分自身でもよくわかっていないので、それはそれでよいのかはなはだ疑問を呈さざるを得ませんが、まあ、気合をいれて体を動かすほか手はないでしょう。と、まあそう思うところです。

今日の鶏さん方
ここのところ安定していましたので、おそらく一服。という感じで、少し落ちましたが、恐怖を覚えるような嫌な落ち方ではありません。ただこういう雨続きの日が続きますとしっけてきて環境の悪化につながらないとも限りませんので慎重に様子を見守っていきたいと思います。お日様が恋しいです。

2017年10月13日金曜日

地元産の餌で鶏たちを飼う

こんばんは。

今年は、鶏たちの餌の材料をできるだけ地元産のモノを使おうと心がけています。たとえ少しでも高くても、地元の生産者さんが作ったもの由来の材料を使うことができたらなぁと。理由は生産者の顔が見える安心安全という点と、微々たるものですが地元の経済に貢献したいという思いです。現在、米ぬかは、先日も書いた通り信州アトムさんからふるさと納税の返礼でお送りする地元産のお米から出る「米ぬか」を使用しています。今回は、加えて精米する際にでる、色選と砕米を仕入れました。要は人が食べるためのお米を作る過程で出たはねです。人が食べても問題ないものですが、見た目などの問題からはねだされてしまうんですね。ということで、明日から早速、餌の材料として活用させていただきます。最終的には地域で餌の材料一切を賄えるようになれたら最高ですね!

今日の鶏さん方
今日も比較的良い成績でした。加えて歩留まりも悪くなく久方ぶりに清々しい気持ちです。鶏さん方に感謝!一方で雨が続くので日中でも電照の半分を点灯して明るさを調整しています。寒くなってきているので、気を抜かずにしっかりと対応していきたいです。

雨ですね~

こんばんは。

雨です。朝は、何とか降られずに済んだのですが予報通りに10時ごろから降ってまいりました。やはり、雨の中作業するのは気を使いますし、雨具を着込んだりとどうもテンションが下がり気味になります。そこで、少しでも雨が弱いタイミングを狙って作業をするのがプロ!?というもの。ヤフー天気の雨雲レーダーは、なかなか秀逸で概ね正確に雨雲の動きを把握できます。レーダーと外の雨の具合を比較して小雨になったところを狙って急ぎ作業に取り掛かります。そんなんで、今日の夕方はうまく当たりを引き小雨のなか雨具なしで作業を終えることが出来ました。天気予報では、晴れマークが全く見当たりません。まあ、暦どおりの秋雨と思えば、それはそれで、まあ仕方がないのかもしれません。

2017年10月12日木曜日

晴れ模様とはしばしのお別れ!?

こんばんは。
明日からしばらく雨の予報が続きます。たまには雨も良いものですが、しばし晴れマークがない予報を見ていますと憂鬱が雨雲のごとくムクムクと湧き上がってくるようです。そして、明日からは時節にあった気温になるということで、季節はずれの暖かさともお別れのようであります。先日、試運転を行い石油ストーブも準備万端!でも、まあ、出来ることなら、ゆっくり体に無理がかからぬように寒くなっていってくれたらうれしいなぁと思います。

今日の鶏さん方
今日はなかなかの好成績でした。嬉しいことに間違いはないのですが、やはり歩留まりが良くないです。二黄卵で間違いない!大きな卵も目立つようになってきています。自分で食べたりお裾分けには良いんですが、如何せんパックに収まらないのがネックであります。

パクチー…ではない

こんばんは。

なんかパクチーの香りがするなぁ…。と、パクチー愛好家としてはまずはそんな感覚なんですが、真実はそうではありません。そうです。亀、いやカメムシです。そんな季節が今年もやってまいりました。移り住んだ当初は部屋の中で見つけては捕まえて外に出していましたが、まあ数は膨大でイチイチお構いしていたら切りがないんです。そこで、よほどのことが無い限りは見て見ぬふりをするほかありません。山の中での暮らしでは、まあ仕方ありますまい。

2017年10月11日水曜日

夕日が背中を押してくる

こんばんは。今日は、夕日がとても美しかったです。日が短くなってきますと、まだ早い時間なのに仕事を終わりにしたくなる衝動にかられます。

今日の鶏さん方

産卵数は、おかげさまで比較的安定してきています。しかしながら、形状や大きさで規格外になってしまうものが増えてきており、手放しで喜べる状況ではないのが現状です。産み始めた若い鶏たちは、まだ一日で1~2個という感じです。あまり早い時期から産み始めるのもそれはそれで都合が悪いので、じっくりと少しずつ産み始めてくれればと。まあ、思うところです。

閉店は月末

こんばんは。

宅急便センターに荷物を出しに行くと月末で閉店となることが正式にアナウンスされていました。他のお客さんもスタッフにいろいろと聞いていたので、少なからず影響があるんだと感じました。11月以降の集荷について聞いてみたところ、やはり今までと同じで日にちは指定できても何時になるかはその時々の状況によって変わるとのことでした。大体家のあたりにはいるんですが、ちょっと家から離れた隙に集荷に来られて、すれ違いになってしまわないかが心配なところです。ですが、まあ集荷に来ていただくほかは解決方法はありません。あとは、計画的に前倒し前倒しで荷物を作って出荷していくというところでしょうか。残りあと20日弱、流れを少しづつ変えていきます。

2017年10月9日月曜日

宅急便センターがなくなるなんて

こんばんは。

どうやら、町内にあるヤマトの宅急便センターが無くなるようです。家から片道25分かかりますが、当日18時半までに持っていけば三大都市圏には翌日午前に届くということもあり、卵が少ない時などギリギリまで集めて荷物を作ったりと重宝しておりました。
町内の宅急便センターがなくなると次に最寄りとなるのが飯田市のセンターになり片道1時間かかります。なので、基本的には集荷をお願いするしかなくなり、余裕をもった出荷の段を立てる必要がでてきそうです。

まあ、こんなこともありましょう。
けれども、まあまあ慌てずにしっかりと対応していきたい。

筋肉痛来る

こんばんは。

ただ痛い、ただただ痛い、筋肉痛。例によって例のごとくやってきました筋肉痛。忘れたころじゃなくて翌日に来たのは嬉しいのか悲しいのか判断つきかねますが、まあ、何はともあれ一刻も早く治まっていただたきたいところです。

今日の鶏さん方
今日はなかなかの成績でありました。ただ、上値は重く、かつ波があるので気は抜けません。餌の食い込みは極めて良好でありますので、腹ペコにならないようマメに調整をしていきたいと思います。

2017年10月8日日曜日

運動会

こんばんは。
運動会は無事に終了しました。3㎞ほどのマラソン種目があって参加したら途中で転んで、明日以降に来るであろう筋肉痛よりも先に変な痛みが走る結果となってしまいました。天気にも恵まれ、夏が帰ってきたかのような暑い陽気でした。まあなにはともあれ、一年に一度の運動会を満喫出来てよかったです。

今日の鶏さん方
運動会で午前中は卵集めができず、お昼休みに集めに戻ったら何個か鶏にイタズラされた形跡がありました。残念なり。それでも、最終的には、若干少ないものの数は確保できたので良し!としたいところです。

2017年10月7日土曜日

運動会の準備 その他

こんばんは。

明日は、地区の小学校と地元共催の大運動会が催されます。その準備に午後は出かけておりました。小学校は、児童数4人と超小規模校でありましてPTAも父兄だけでは運営しきれないという状況です。そのため、地区の全戸がPTA会員となっており、かく言う私もPTAの会員として準備のお手伝いにはせ参じた次第です。父兄はじめ地区の方々が大勢あつまると、準備もどんどん進んでいきます。手があれば、大掛かりな準備もあっという間に終わります。やはり、人がたくさんいるってのは良いもんです。

今日の鶏さん方
卵の状況ですが、昨日の惨状から一変今日は頑張ってくれました。嬉しい。一安心です。あとは、マメに状況を確認して適宜追餌を行うことで、安定化につなげていきたいです。いきなり落ち込むとマジでビビります。

2017年10月6日金曜日

雨 つづきます 

こんばんは。

中々に強い雨が続いています。夕方、餌を仕入れにいってきましたが、雨の中の運転は気をつかいますし、荷台にシートをかけて出掛けたものの積み荷を少し濡らしてしまいました…。こういう天気の時は、箱バンでもあれば便利だなぁ…と思ってしまいます。が、まあ現状一人で2台持つことは経済的にみても効率的ではありませんし、長尺物やフレコンバッグなどを運搬する機会があるので軽トラを手放すわけにもいきません。当面は、しっかりと雨天対策を考える方向で考えていきたいと思います。

ちなみに。
昨日、手入れした愛軽トラキャリイですが、水温が安定しており問題はありませんでした。うまくいったようです。暖房もしっかりと効いており、これで冬を安心して迎えられそうです。

今日の鶏さん方
今日は、卵の数が少なくて若干ショックを受けています。が、まあ、今日は天気も今一つで、昨日思いのほか成績が良かったので、その反動であると思いたいところです。明日に期待したい。

雨、ひどく寒々しい

こんにちは。

空は、雨模様でひどく寒々しい一日であります。1月、2月の極寒の時期に比べれば、たいそう暖かな温度でありますが、ついこの間までの暑さを思うと寒さが際立ちます。少しばかり着込んで部屋にいれば何ともないのですが、試運転がてら石油ストーブに火をいれてみました。暖かな火のぬくもりは大層心地よく食後ということも相まって静かに眠気がやってきます。午睡を楽しむのもまた一興ですが、再び動き出せるか心配なので作業に取り掛かろうかという感じであります。

2017年10月5日木曜日

初卵

まだまだ小さいです
こんばんは。

実は、9月末から4月末に来た鶏がうみはじめました。ちょうど5カ月でかなり早熟な方がいるようです。春さきですと、日を追うごとに産卵数が増えてくるのですが、ここ数日様子をみていても1日1個というところです。安定した産卵が始まるにはもう少し時間がかかりそうです。

キャリイトラックのサーモスタット交換ス

こんばんは。

昨冬から水温が安定しない症状が続いており、直さねばなぁ…と思っていたサーモスタットの交換 をようやく行いました。

愛軽トラック、スズキ製のキャリイ(DA62T)のサーモスタットは、座席と座席の間の下!というとんでもないところにあります。ゆえに、なかなか手が出なかったんです。でも、これを交換しないと冬寒くて。せめて車の中くらいヌクヌクと過ごさせてください。ちなみに、エンジンをよく廻す登りとかだと水温もきちんとあがってヌクヌクなんですが、長い下りとか、一定の速度で流していると段々と水温計がさがっていき冷気…まではいかないもののぬるい風が入ってくるばかりで冬場は寒い思いをしていたんです。
まあ、よくある症状のようで、ネットでは同車で交換をしたレポートが多数ありましたので、それを参考にさせていただきまして作業を進めた次第です。あと、まあ工具。今まで、本当に安物の寄せ集めという感じのものを使用していたんですが、やはり使い勝手がわるいし、下手すると舐めてしまいそうなので、今回レンチセットを新調しました。3000円程度のものですが、今まで物に比べれば質感はくらべものになりません!

ソケットレンチセット しっかりとした作りです 作業の成功カギは道具にあり!といっても過言ではないかもしれません
バンパー下のアンダーカバーをはずします ねじ4か所
アンダーカバーを外して下をのぞき込みますと白いプラ蝶ねじ?がありますので、それがドレンです
シートをはねあげます
シフトノブをはずして
カバーをはずします 後方をとめているプラねじを割ってしまいました まあ前2箇所でも固定されているから良しとしましょう
固定してある6か所をはずす と左右に少し動かせるようになります(画像はまだ外しておりません)
先ほどのドレンを開いてLLCを放出
あたらしいサーモスタット モノタロウさんで購入ス

中身

御開帳!

左がおニューで右がおふるいやつです 開きっぱなしになっているような気もしなくない
外した時と同じ位置でおニューのサーモスタットを装着!
元に戻してエア抜くねじを外してLLCを入れなおす
で、最後にエンジンをかけて少しふかして水温計があがってラジエーターファンが廻っていることを確認しまして作業終了です。他の方も書かれていましたが、万が一を慮り、しばらくは予備のLLCを積んでおこうと思います。これで今年の冬は暖かなカーライフが送れそうであります。

早いもので10月突入!

こんにちは。

早いもので10月に突入してしまいました。
暑さ寒さは、行ったり来たりしながら、段々だと秋そして冬に向かいつつあります。
ついこの間まで鳴いていた蝉の声ももはや思い出の中であります。

先週くらいから、またもや体調が今一つで、今回は特段熱が出たりだとか…いうことは無かったんですが、どうも風邪の前兆のようなものを感じていました。行事も多いこの時期に苦しい思いをするのは勘弁していただきたいところでありますので、困ったときのパブロンを飲んで大事に備えております。あと、思い当たる節としましては、健康診断が終わったことを良いことにビールやお酒をいただいてしまったことも良くなったかのかもしれません。でも、ほんのちょっとだけなんですが。

まあ、何はともあれ数日安静にしていれば治ってしまいそうな気がしなくもないのですが、年中無休の生活をしていますと、そうもいっていられないのが苦しいところです。現状を維持しつつ、これ以上悪化せぬように今月は少し落ち着いて過ごしてい参りたい。
そんなことろです。