農場紹介

・クスダマ農場へようこそ!「安心・安全・おいしさを適正価格」でお届けします。長野県下伊那郡阿南町和合の豊かな自然の中で平飼いでタマゴを生産しております。餌は、お米を主体に遺伝子組み換えでない飼料を配合して与えています。是非ご利用お待ちしております。

2018年8月31日金曜日

SORAⅡ

何日か前に見た夕景。雲が紅い天井のように広がっていました。毎度のことですが、急いでカメラをとりに帰って撮影したわけです。一方で、もっと気楽に撮れたら良いなぁと思ってしまうんですね。過ぎたる願いでありましょうが、仮に実現するとすらば、やはり、高機能なカメラを搭載したスマホなんかがあると便利なのかな~とか思います。悩ましや。

雨が降りました

こんばんは。
雨が降りました。久しぶり…のような気がします。
雨が降る前に緑餌をとって水の交換ができたのは運が良かったといえましょう。雨に打たれると体も心も酷く消耗しますので。雨あがり、涼しい空気が部屋に流れ込んできて清々しさを感じることができました。秋も目前です。

8月31日

こんにちは。

はやいもので8月も最後の一日となってしまいました。平成最後の8月も間もなく終わります。 義務教育に縛られていた頃を思い返しますと、8月31日というのは非常に憂鬱な一日でした。宿題は片付いていないし、学校に行くこと自体嫌だったわけです。しかしながら、今にして思えば違うやりようもあったのではないか???と思う部分もあり、杓子定規に日々を過ごすことばかり考えることもなかったのでは???と感じます。今現在を、こんな暮らしをしているからそう思うのかもしれませんが、学校にとりあえず行ってこのありさまですから、行かなくてもさして変わらなかった、いやむしろ事態は好転していたのではとすら思うことがあります。しかしながら、幾多の可能性が分岐した平行世界があったとして、その世界の自分が必ずしも幸福であるかは、その世界の当人以外知りうることは不可能でありましょう。まあ、今日一日をゆるりと過ごせたらそれでよいのです。

今日は、予報では雨模様で、確かに午前中に少し降ったのですが、今は晴れています。この隙に、少し緑餌をとってこようかという感じです。

2018年8月30日木曜日

日が短く、その他


日が日に日に短くなってきました。暗くなってきますと、作業を切り上げて早く家に帰りたくなる衝動にかられます。

近所で悪さをしていたイノシシが罠にかかったようです。クスダマ農場でも、畑を荒らされ、石垣を壊され…と、被害を被っていたので、これでようやく落ち着いて眠ることができそうです。

獣害は、本当に深刻な問題です。畑の作物は言わずもがな、あたり構わず掘り返していくので、様々な問題が発生しています。この状況を、指をくわえて眺めているだけでは、座して死を待つようなものです。9月にようやくですが、罠の免許を受験することにしました。仮に免許を取得しても、実際に捕れるようになるには多くの経験を積まねばなりません。費用対効果を考えると果たして???と、思うところもありますが、やはり人頼みではなく自力でなんとか問題解決に向けて進むことが肝要であると思うわけです。まあ、やれるだけやってみます。

残暑厳しく、卵も厳しい

こんにちは。

暑い。残暑がたいそう厳しく感じます。
残暑…というか、日長の影響でしょうか。産卵数もここに来て、一層厳しくなってきました。少し前に若い鶏の産卵が本格化し、心持余裕が出てきたと思ったのもつかの間。年長群の低下が著しく再び数の心配をしなくてはいけなくなってきてしまいました。日に日にじりじりと下がってきていて、集計するのが憂鬱になります。季節柄仕方のないことと割り切ればそれまでですが、やはり段取りの悪さは否めません。 課題山積、でも、やるしかない。まあ、そんなところです。

2018年8月27日月曜日

産卵数、減

こんばんは。

残暑が厳しい日が続いております。また、日長も短くなってきております。その影響でしょう、年長の群れの産卵数が低下してきています。若い鶏が頑張ってくれていますが、羽数が少なくこのままだとても間に合いそうにありません。次のもみじは、産卵開始が早くとも11月以降であることを考えると、またしばらく苦しい日が続きそうです。少しでも数が確保できるよう出来る限りの対応をしていきます。安寧は概して永くは続きません。

2018年8月12日日曜日

事件発生

こんばんは。
昨日、おとといのことになりますが、もみじを4羽落としてしまいました。圧死です。まず、おとといの午後、所用で1時間くらい出かけて帰宅してみると鶏が騒いでいました。急いで様子を見に行くと、全群が興奮状態で騒いでおりました。中でも、もみじは特に興奮しておりパニック状態で一隅に密集していました。すぐさま、密集を解こうと鶏を離れたところに移動させますが、すぐさま密集状態に戻ってしまいます。この段階で1羽ぐったりしている子がいて、まず最初の脱落となってしまいました。この後、30分ほどかけて少しづつ落ち着きをとりもどしこの日は再度密集することもありませんでした。また、気づくのが早くすぐに手を打てたのが被害を最小限におさえることができたともいえます。
原因としては、おそらく獣の類が鶏舎の付近に現れ、騒ぎが起きたものと考えています。幸いにして鶏舎内に侵入はありませんでした。以後、鶏たちは、酷くおびえた状態にあり、再度起きることも予測できたので、見廻りの回数を増やし警戒しておりました。しかしながら、起きてしまいました。再度の密集が。就寝前の0時に見廻りにいき朝6時までの間でそれは起こったようです。鶏舎に行ったときには、密集は解かれていましたが、ここで3羽落ちてしまいました。
密集、それに伴う圧死。これは過去に何回か経験していますが、今回はある意味意外というか、まさか…という感じでした。もみじの性格が岡崎おうはんよりも温厚で夜間の密集もなく気が緩んでいたのかしれません。それでも、まだ90日齢にも達していない子供なので突然の事態に対応できなくても無理はありません。パニック状態の鶏たちを前に、自分も頭に血が上り叫びながら密集を解こうとしていました。まあ、叫んでどうにかなるものでもないのですが。 しばらくは、警戒を強めていこうと思います。また、何がきっかけとなってこのような事態に至ったのかより明確な原因を究明していきたい。ここまで、大きなトラブルもなく順調にきていただけに、今回4羽も落としてしまったことは大きなショックでした。一筋縄ではいかぬものだと。まあ、極めるにはまだまだ時間がかかりそうです。急いてもどうにかなるものでもないので、一歩一歩確実に前に進んでいきます。

2018年8月9日木曜日

お盆も何とか越せそうです

こんばんは。
お盆が近づいてきました。鶏には、盆も正月もクリスマスも夏休みもないので、いつもと変わらぬ日々を過ごすわけですが、餌屋さんなど仕入れ先は、ばっちり盆休み!なんてことがあり、土日などと合わせて1週間くらい入手困難な状況にいたることになってしまうんですよね。そうならないように、今年の盆は準備万端です!若い鶏の活躍により全体的な産卵個数も上向いてきているので、お盆商戦!?全力で頑張りたいと思います。

2018年8月8日水曜日

軽くなりたく

こんばんは。

ふとしたことから、物、いやゴミにまみれた生活をしていることに気が付いたんですね。薄々、状況については、認識しつつも、見て見ぬふりのような感じでダラダラと過ごしてきてしまった。ここにあって、必要としているものは、いかほどあるであろうか?状況を掘り下げていくと、もう大半のものは必要としていないことに気が付きました。いつか使うかも?と、とりあえず置いておきましょう。…と。なので、まあ捨てて軽くなることにしました。それでも一気に世界が変わってしまうことは、私自身が急激な変化に対応できるか一物の不安が残るので、少しづつ、でも確実に捨て始めたわけです。今まで手をつけあぐねていたものも一回動き出すと堰をきったように流れ出して、今はほんの少しづつですが軽くなりつつあります。
また状況は随時追ってお知らせできればと思います。

2018年8月1日水曜日

猛暑続く

こんばんは。

暑い日が続きます。配達で飯田方面に出かけていましたが、意識が朦朧としてくるような熱気にあてられて帰宅後疲労感がいつも以上に感じられるような気がしました。早く落ち着いてほしいです、この暑さ。

19時過ぎ 農場より この時間になると段々と涼を感じることができてたいそう心地がよい