農場紹介

・クスダマ農場へようこそ!「安心・安全・おいしさを適正価格」でお届けします。長野県下伊那郡阿南町和合の豊かな自然の中で平飼いでタマゴを生産しております。餌は、お米を主体に遺伝子組み換えでない飼料を配合して与えています。是非ご利用お待ちしております。

2018年6月30日土曜日

初卵きました

こんばんは。

1月にやってきた岡崎おうはんですが、今日初卵がきました。産卵開始を目指していた丸6カ月まで20日ほど早かったです。産卵開始が早いとくたびれるのも早いので、できるだけ遅い産卵開始がのぞましいのです。とは、言いつつも約半年近い間紆余曲折を経て産卵がはじまることは嬉しいの一言に尽きます。卵の数に余裕が出てきますように。




2018年6月29日金曜日

お早い梅雨明け

こんばんは。

梅雨明けの報をきく。まだ6月なのに。びっくりですよ。やっぱ間違いだった…なんてことは無いですよね。

梅雨明けとは言いつつも、今日は雨が降ったり止んだりと目まぐるしい空模様でした。この時間、また雨が降ってきました。雨が続くならば、これを機にレインウエアを新調しようかと思っていたのですが、梅雨が明けてしまったと聞いてなんだが機を逃してしまったような気がします。でも、まあいずれ買うことになるわけだし…まあ買うかなぁ。迷いどころです。

2018年6月28日木曜日

もみじ 6週目

こんばんは。

もみじ6週を迎えました。
食欲も旺盛ですくすく成長しています。
段々と大人の毛に変わりつつあります。
日に日に夏らしい蒸し暑い日が増えてきました。気を抜かずにしっかりと管理していきます。






2018年6月24日日曜日

成鶏のステージに至る

こんばんは。

1月にやって来た雛たち。いろいろと至らず半分まで減らしてしまいましたが、残ったものたちはそれでも成長を続けて今日で日数としては成鶏のステージに至りました。産卵開始まであと一歩。卵の数に少しでも余裕が出てきてくれればうれしい限りです。ともかく、気を抜かずにガンバリマス。

雨音と何気に寒々しい土曜日

こんばんは。

お昼前から雨が降ってきました。朝からお日様が姿を見せていないので半袖では心持ち寒さを感じます。先日の大雨のあと、沢水水道の具合が今一つでありまして、取り入れ口まで足を運んだ次第です。足をはこんだのは今日ではなくて数日前ですが。

いつの間にか緑色にあふれた景色になっていました

変わっていないようでも少しずつ何かが変化しつつある

2018年6月20日水曜日

水曜日は雨が多い気がするのは気のせいでしょうか

こんばんは。
激しい雨に見舞われた一日でした。なぜ、水曜日ばかり雨にあてられてしまう気がするのか?と、言いますと、配達その他の用で大手を振って街に繰り出すことのできる日だからであります。そして出かけた日はかなりの高確率で雨。で、あったような気がするのです。まあ、梅雨時ですし、雨がないのもそれはそれで困りものです。しかしながら、もう少しお手柔らかに頼みますわ~と天に物申したい気がしないでもないわけであります。これが。

2018年6月15日金曜日

DA62Tキャリイ車検通過

こんばんは。

来月車検が切れる愛軽トラDA62Tキャリイの車検を受けてきました。大きな修繕もなく、まあ予算内で事が済んで何よりでした。もっとも、昨年末にマフラー交換。4月にブーツ交換をしての結果ですが。今回は何とか通りましたが、メカニックさんからは、「次車検時には、ブッシュ類の交換等が必要になると思います(劣化が進んできている&直すと結構費用がかかる)」とのこと。さすがに素人が手を出すには敷居が高いところですし、2年後の車検は一つの山場を迎えることになりましょう。無事通って嬉しい一方で二年後のことを思うと何とも手放しで喜べないのでありました。

2018年6月14日木曜日

もみじ4週間

こんばんは。

もみじ4週を経過しました。
おかげさまで、ここまでは順調といえる状況です。まだ、先は、長いのでじっくりと気を抜かずにお世話していきます。

ともかく皆元気でなによりです 心穏やかに日々を過ごせています
羽が少しづつと大人の装いになりつつあります
手乗り鶏 人懐っこくてうい奴らです

2018年6月12日火曜日

丸山MB26Jのキャブを交換ス

こんばんは。

今日は、かねてから調子がいま一つであった刈り払い機『丸山MB26J』の修理を行いました。草を刈るのにマストアイテムの刈り払い機ですが、中古で2012年に1万2千円くらいで購入してから早6年。意外ともって元も取れていると思いますが、このたび手入れを行った次第です。

まあ症状としては、始動に手こずる。回転数が安定しない。突然止まる…。などの症状があり、昨年くらいから特に顕著になってきました。燃料を送るキャブレーターを少しバラシて観察してみますと、ダイヤフラムがくたびれており諸悪の根源はここにあり!とあたりをつけ交換しようとしたのですが、経年劣化で固着していて大分手こずりそうなので、ならばいっそのことキャブごと交換してしまえという流れになったわけです。

交換後。
とりあえず始動性は良くなり、回転数も安定して突然とまることもなくなりました。一応問題解決とあいなりました。ただ、交換後少し使ってみただけなので、しばらくは使いつつ様子を見ていこうと思います。

刈り払い機を買い替えようと実は春先までは思っていたんです。しかしながら、どうせ買うならといろいろ検討を重ねているうちにどんどん上をみてしまい。頓挫。安物買いの銭失いにならないように…と思うと結局5万円は必要だということです。なので、まあできるかわかりませんが、資金を少しづつ積み立てて段取りをしておきつつ、今の刈り払い機が致命傷を負ってもうどうにもならない。というタイミングまで頑張ろう!と思うところです。当分。ちなみに今回修理にかかった金額は1300円くらいでした。純正品じゃないですので。どこまで持つか不明ですが。それでも、まあ年内はもっていただきたい。

買い求めたおニューのキャブ

新旧の並びです

丸山 MB26J 排気量26㏄で一応プロ用らしいのですが、大分古い機種で2012年当時はネット上で当時のプレスリリースなんかが見られたのですが、いつのまにやら無くなっていました。

2018年6月8日金曜日

日が落ちてのち雷雨

こんばんは。

あたりが暗くなってから雨。稲光とともに雷鳴がとどろき、激しい雨が降りました。
雛たちにとっては初めての雷雨で少しおびえているような感じでした。まあこれも経験なり。先輩鶏たちは、いつもと変わらずにいる様子で頼もしい限りです。
この時間、雨足は峠を越したようですが、我が家の横を流れる沢は荒れてゴーっと音をあげています。こんな時、沢水水道は濁ってしまい飲水や調理につかうのはちょっと躊躇してしまう状況になるので汲み水が必須です。ですが、段取りがなっていなくて失念しておりました。幸いにもヤカンに水が幾分かあるので飲み水には困りませんが。

2018年6月7日木曜日

もみじ 3週間

こんばんは。
今日でもみじが来てからまる3週間が経過しました。
餌の食いも良く、この1週間は安定感が感じられました。まだまだ先は長いです。気を抜かず引き続きしっかりと管理していきます。

羽が伸びてきました 顔つきも幾分精悍な面持ちになったかな 
お食事中 箱は揖保乃糸ですが中身はそうめんではありません



2018年6月6日水曜日

梅雨入り@2018

こんばんは。
今年も梅雨がやってきました。
今日も一日雨模様。

週に一度の配達で街に出かけていたのですが、荷物を濡らさないように気を遣うのでいつも以上に疲れたような気がします。また、こんな天気の中仕入れが重なってしまいついていません。日を改めて出掛けることも考えましたが、ガソリンも高くて1L、150円越えはお財布に厳しいです。おかげで引きこもりが捗ります。