2016年12月2日金曜日
愛軽トラのサーモスタットが不調?
ちょっと前から水温計が上がったり下がったり落ち着きがありません。ある程度の速度で、エンジンをふかしていないと下がるのでサーモスタットが閉まらなくなったと見ています。つねに冷やされっぱなしの模様。暖房の風も気持ちぬるいような気がしますので、年を越さぬ前に解決を見たいところです。
2016年11月30日水曜日
寒かった~ここ最近のこと
どうも。
ご無沙汰してしまい失礼を致しました。生きております。
今朝は、冷え込みました。氷点下になった模様です。
布団から出る時間がジリジリ後退してきています。よくないことです。
そして、鳥インフルエンザのシーズンがやってきてしまいました。願わくば、きてほしくないものなのですが。 特に、隣県の新潟で発生したことには正直驚きました。昨日は、役場の方が石灰を持ってきて下さったり、家畜保健所から電話があったりと、何だかバタバタしておりました。
ちなみに、我がクスダマ農場の鶏舎は、目の細かい、かつ耐久性のある線径の太い網を隙間なくはっていますので、現状100%野鳥との接触ができない状態になっております。しかしながら、過去には野鳥との接触がないにも関わらず感染してしまった事例もあるようなので油断せずに状況を注視していきたいと思います。
また、ありがたいことに、皆様から多くのご心配の声を頂戴しており、このような状況の中とても心強い限りであります。本当にありがとうございます。今のところ大事ありませんのでご安心ください!
そして、卵の数が不足している状況が続いておりますことお詫び申し上げます。
原因は、鶏を入れる時期が遅れたことにあります。
本来の計画では、本年の春、雛を導入して、秋からどんどん産んでもらおうと思っていました。しかしながら、春先に全3群が驚異的な産卵率をほこり、在庫が積みあがってしまったこと、今秋引退予定であった鶏もしっかりとした産卵率を維持していたので、産卵時期を半年延長しよう・・・という判断から雛の導入を遅らせました。結果として今秋引退予定の鶏とその次に引退予定の2期が秋口より産卵が急激に落ち込んでしまい、実質昨年11月に来た3期の鶏一群だけがしっかりと産んでくれいてる状況です。特に2期の産卵が落ち込んでしまったことは想定外でした。現在、餌の配合などを見直しテコ入れを図っていますが、状況が改善するには至っておりません。
今後はこの経験を踏まえて、秋口からの産卵率の低下に対応するために雛の導入をしっかりと計画通りに行ってまいります。すでにこの先5年間の基本計画を見直し、全体の産卵が下がる時期に産卵のピークがくる群れがいるようにいたしました。
重ねて、このたびの事態におきましては、大変なご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
10月21日に来ました雛は、残念ながら1羽だけ脱落がありましたが、現在概ね順調に育っています。来春からしっかりと産んでもらうべく、しっかりと愛を注いでいます。とても人懐っこくて鶏舎に行くとワ~と集まってくてくれてとても癒やされます。この先、しばらくは夜間の密集に気を遣いつつ育雛に全力を尽くして参ります。
鶏をいただきました。
月曜日です。産まなくなった1期の鶏をいただきました。やはり、自ら手をかけた鶏をつぶすのは、正直いろいろな葛藤がありました。でも、そういうときいつも思うことに、結局自分で手をくださなくても誰かが手を下すという事実です。であれば、最後はどうなっているのかわからないよりも、己が手で捌いて食べて、食べてもらって渾然一体となることが、鶏飼いとしての責任なのかな~と無責任に思うところであります。
そんなこんなで。
まとめてがばっといってしまいましたが、こまめにその都度投稿していけるように善処します。
ご無沙汰してしまい失礼を致しました。生きております。
今朝は、冷え込みました。氷点下になった模様です。
布団から出る時間がジリジリ後退してきています。よくないことです。
そして、鳥インフルエンザのシーズンがやってきてしまいました。願わくば、きてほしくないものなのですが。 特に、隣県の新潟で発生したことには正直驚きました。昨日は、役場の方が石灰を持ってきて下さったり、家畜保健所から電話があったりと、何だかバタバタしておりました。
ちなみに、我がクスダマ農場の鶏舎は、目の細かい、かつ耐久性のある線径の太い網を隙間なくはっていますので、現状100%野鳥との接触ができない状態になっております。しかしながら、過去には野鳥との接触がないにも関わらず感染してしまった事例もあるようなので油断せずに状況を注視していきたいと思います。
また、ありがたいことに、皆様から多くのご心配の声を頂戴しており、このような状況の中とても心強い限りであります。本当にありがとうございます。今のところ大事ありませんのでご安心ください!
そして、卵の数が不足している状況が続いておりますことお詫び申し上げます。
原因は、鶏を入れる時期が遅れたことにあります。
本来の計画では、本年の春、雛を導入して、秋からどんどん産んでもらおうと思っていました。しかしながら、春先に全3群が驚異的な産卵率をほこり、在庫が積みあがってしまったこと、今秋引退予定であった鶏もしっかりとした産卵率を維持していたので、産卵時期を半年延長しよう・・・という判断から雛の導入を遅らせました。結果として今秋引退予定の鶏とその次に引退予定の2期が秋口より産卵が急激に落ち込んでしまい、実質昨年11月に来た3期の鶏一群だけがしっかりと産んでくれいてる状況です。特に2期の産卵が落ち込んでしまったことは想定外でした。現在、餌の配合などを見直しテコ入れを図っていますが、状況が改善するには至っておりません。
今後はこの経験を踏まえて、秋口からの産卵率の低下に対応するために雛の導入をしっかりと計画通りに行ってまいります。すでにこの先5年間の基本計画を見直し、全体の産卵が下がる時期に産卵のピークがくる群れがいるようにいたしました。
重ねて、このたびの事態におきましては、大変なご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
10月21日に来ました雛は、残念ながら1羽だけ脱落がありましたが、現在概ね順調に育っています。来春からしっかりと産んでもらうべく、しっかりと愛を注いでいます。とても人懐っこくて鶏舎に行くとワ~と集まってくてくれてとても癒やされます。この先、しばらくは夜間の密集に気を遣いつつ育雛に全力を尽くして参ります。
鶏をいただきました。
月曜日です。産まなくなった1期の鶏をいただきました。やはり、自ら手をかけた鶏をつぶすのは、正直いろいろな葛藤がありました。でも、そういうときいつも思うことに、結局自分で手をくださなくても誰かが手を下すという事実です。であれば、最後はどうなっているのかわからないよりも、己が手で捌いて食べて、食べてもらって渾然一体となることが、鶏飼いとしての責任なのかな~と無責任に思うところであります。
そんなこんなで。
まとめてがばっといってしまいましたが、こまめにその都度投稿していけるように善処します。
2016年10月23日日曜日
雛 三日目
2016年10月22日土曜日
雛が来ました~!
どうも。
本日、クスダマ農場の大黒柱、養鶏部門にニューフェイス登場!
と、まあ、第4期生の雛たちがはるばる松本からやってきました。一応県内ですが、一昼夜かけてきてくれました。黒いモフモフの104羽は、毛玉のように柔らかくて、でも力強い生命力を感じます。品種は、今回も岡崎おうはんにしました。実は、鶏種を変えてみようか・・・とまじめに考えていたんです。
岡崎おうはんは、良い仕事をしてくれるんですが、卵肉兼用種ということもあり、餌の食い込みが激しく・・・昨今の資料高騰を鑑みると、より高コストな状況になってしまいます。また、一群100羽という羽数で、鶏舎内の面積は、最低限確保してあるのですが、やはりストレスを抱えているみたいで、毛を食べたり食べられたり・・・と、ちょっと懸案事項がいくつかあったんです。でも、やはり、だからと言ってここで音を上げてしまうのは養鶏に携わっていこうと言うものにとっては恥ずべきことでもあります。過去3回の育雛の反省を生かし、4度目の正直!立派な成鶏目指してお世話していこうと思います。
本日、クスダマ農場の大黒柱、養鶏部門にニューフェイス登場!
と、まあ、第4期生の雛たちがはるばる松本からやってきました。一応県内ですが、一昼夜かけてきてくれました。黒いモフモフの104羽は、毛玉のように柔らかくて、でも力強い生命力を感じます。品種は、今回も岡崎おうはんにしました。実は、鶏種を変えてみようか・・・とまじめに考えていたんです。
岡崎おうはんは、良い仕事をしてくれるんですが、卵肉兼用種ということもあり、餌の食い込みが激しく・・・昨今の資料高騰を鑑みると、より高コストな状況になってしまいます。また、一群100羽という羽数で、鶏舎内の面積は、最低限確保してあるのですが、やはりストレスを抱えているみたいで、毛を食べたり食べられたり・・・と、ちょっと懸案事項がいくつかあったんです。でも、やはり、だからと言ってここで音を上げてしまうのは養鶏に携わっていこうと言うものにとっては恥ずべきことでもあります。過去3回の育雛の反省を生かし、4度目の正直!立派な成鶏目指してお世話していこうと思います。
2016年10月17日月曜日
そりゃあ鶏だって産みたくない日もありましょう
どうも。
鶏。
相変わらずの産卵率の低空飛行に頭をかかえ心穏やかでない日々でありますが、何とかこれ以上降下しないように策を弄しております。今週(金)、雛が来るのに準備も間に合っておらず・・・これまた、頭が痛い事案です。
鶏も機械じゃありませんので、産みたくない日もありましょう。
準備・・・間に合わなくても、まあ何とかなるでしょう。
義務になってしまうと、途端に楽しさは半減してしまうので、まあマイペースでぼちぼち。
と言いつつも、出来る限りのことはやってみなくては!ということで明日から本気を出して頑張り楽しみ升。
鶏。
相変わらずの産卵率の低空飛行に頭をかかえ心穏やかでない日々でありますが、何とかこれ以上降下しないように策を弄しております。今週(金)、雛が来るのに準備も間に合っておらず・・・これまた、頭が痛い事案です。
鶏も機械じゃありませんので、産みたくない日もありましょう。
準備・・・間に合わなくても、まあ何とかなるでしょう。
義務になってしまうと、途端に楽しさは半減してしまうので、まあマイペースでぼちぼち。
と言いつつも、出来る限りのことはやってみなくては!ということで明日から本気を出して頑張り楽しみ升。
2016年10月14日金曜日
秋めいてきました
どうも。
朝晩はだいぶん冷え込んできまして、11月まで我慢しようと決めていた石油ストーブに火を入れてしまったりと、日々秋の様相が色濃くなってきております。
そして、なんといっても食欲の秋です!と、言いましても鶏たちのことでして。ここのところ餌の食い込みが半端ないです。同時に、気温が下がってきた影響か産卵率もまた一段落ち込んだ感じで、胃が痛くなりそうです。餌の配合、量を見直してテコ入れを行っていますが、昨今の飼料価格の上昇も相まって、胃がさらに痛くなる・・・ような気がしているだけですので大丈夫です。
これ以上のご迷惑をおかけしないように、ここが正念場と思い頑張ってまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。
朝晩はだいぶん冷え込んできまして、11月まで我慢しようと決めていた石油ストーブに火を入れてしまったりと、日々秋の様相が色濃くなってきております。
そして、なんといっても食欲の秋です!と、言いましても鶏たちのことでして。ここのところ餌の食い込みが半端ないです。同時に、気温が下がってきた影響か産卵率もまた一段落ち込んだ感じで、胃が痛くなりそうです。餌の配合、量を見直してテコ入れを行っていますが、昨今の飼料価格の上昇も相まって、胃がさらに痛くなる・・・ような気がしているだけですので大丈夫です。
これ以上のご迷惑をおかけしないように、ここが正念場と思い頑張ってまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。
2016年10月3日月曜日
雛がきます!
どうも。
お日様が恋しかった9月も終わり10月に入りましたが、相変わらず曇りか雨の日が多く、空模様だけでなく、心もどんよりとしてきます。
と、まあ、暗いニュースはさておきまして。
今月は、いよいよ待望のニューフェイスがやってきます。何のことかと申しますと、鶏の雛が入ります。待望の第四期生です。鶏種を岡崎おうはんから変えようか迷ったのですが、今回も岡崎おうはんで行くことに決めました。10月21日に入雛します。100羽。
従いまして、今、鶏舎の放置していた部分の作業を急ピッチで進めているところです。天候のせいにはしたくないのですが、やはり作業が押ししていまして、もう3週間切ったのに、大丈夫かなぁ・・・と心配になります。やる気が出る薬をだれか処方してください。
お日様が恋しかった9月も終わり10月に入りましたが、相変わらず曇りか雨の日が多く、空模様だけでなく、心もどんよりとしてきます。
と、まあ、暗いニュースはさておきまして。
今月は、いよいよ待望のニューフェイスがやってきます。何のことかと申しますと、鶏の雛が入ります。待望の第四期生です。鶏種を岡崎おうはんから変えようか迷ったのですが、今回も岡崎おうはんで行くことに決めました。10月21日に入雛します。100羽。
従いまして、今、鶏舎の放置していた部分の作業を急ピッチで進めているところです。天候のせいにはしたくないのですが、やはり作業が押ししていまして、もう3週間切ったのに、大丈夫かなぁ・・・と心配になります。やる気が出る薬をだれか処方してください。
2016年9月25日日曜日
五右衛門風呂を本腰入れて直したく
どうも。
我が家の五右衛門風呂(正確には下3分の1くらいに釜が入っていて上、3分の2はタイル・・・)は、大層年季が入っていて下も上も大水・・・という最悪の事態に至ることが多々あります。そのたびに、必技米ぬか投入法で止水してお茶を濁していましたが、ここ最近は、1週間もするとその効果が失効してしまい、まさに糠喜び状態!となり悲しい結末を迎えることが多くなってきました。そこで、本格的な冬が来る前に補修しようと覚悟を決めたわけであります。焚口が浸水しますと湿気で火の付きが悪くなり、ただでさえ沸くのに時間がかかることに加えていらぬ手間までかかって、今日は、もう風呂を沸かすのをよそう・・・だなんて、後ろ向きな気持ちになってしまっておりました。あと、まあ夏の間は行水で十分対応できたので、それほど困ることも無かったんですが、さすがに9月に入り行水は冷たさを感じ、さながら苦行の様相を呈してきたので、あたたかなお湯が恋しくなってきた次第です。
今までも、何度も補修を繰り返しており、当初は、それこそもう遠慮もなしに水がジャアジャア漏っていました。その満身創痍というにふさわしい状況から、何とかポタリポタリといちおう遠慮がちな感じまで持ってこれたことは、ある意味大きな進歩でもあり、ありがたいことなのですが、それでも漏る→湿気る”という図式に変わりはなく、この状況を打破すべく今回の決意に至るわけであります。
で、まあ、いろいろ試してきた中で、一番効果を感じているのが、コニシが出している水中ボンドという補修材です。湿気の多いところや、それこそ水中でも施工できる優れものです。水中セメントとかも試してはみたのですが、場所が悪いのか亀裂が入ったり、一応は止まったものの、どうやらこのあたりの劣化が原因で水が漏っているようなのであります。
で、これがちょっとお高いんですが、買っちゃいました。徳用900g!!!普通に売っている100gじゃ心もとなかったので、大きいのを思い切って。もう、疑わしいところは徹底的に補修をしていこうと思います。
我が家の五右衛門風呂(正確には下3分の1くらいに釜が入っていて上、3分の2はタイル・・・)は、大層年季が入っていて下も上も大水・・・という最悪の事態に至ることが多々あります。そのたびに、必技米ぬか投入法で止水してお茶を濁していましたが、ここ最近は、1週間もするとその効果が失効してしまい、まさに糠喜び状態!となり悲しい結末を迎えることが多くなってきました。そこで、本格的な冬が来る前に補修しようと覚悟を決めたわけであります。焚口が浸水しますと湿気で火の付きが悪くなり、ただでさえ沸くのに時間がかかることに加えていらぬ手間までかかって、今日は、もう風呂を沸かすのをよそう・・・だなんて、後ろ向きな気持ちになってしまっておりました。あと、まあ夏の間は行水で十分対応できたので、それほど困ることも無かったんですが、さすがに9月に入り行水は冷たさを感じ、さながら苦行の様相を呈してきたので、あたたかなお湯が恋しくなってきた次第です。
今までも、何度も補修を繰り返しており、当初は、それこそもう遠慮もなしに水がジャアジャア漏っていました。その満身創痍というにふさわしい状況から、何とかポタリポタリといちおう遠慮がちな感じまで持ってこれたことは、ある意味大きな進歩でもあり、ありがたいことなのですが、それでも漏る→湿気る”という図式に変わりはなく、この状況を打破すべく今回の決意に至るわけであります。
で、まあ、いろいろ試してきた中で、一番効果を感じているのが、コニシが出している水中ボンドという補修材です。湿気の多いところや、それこそ水中でも施工できる優れものです。水中セメントとかも試してはみたのですが、場所が悪いのか亀裂が入ったり、一応は止まったものの、どうやらこのあたりの劣化が原因で水が漏っているようなのであります。
で、これがちょっとお高いんですが、買っちゃいました。徳用900g!!!普通に売っている100gじゃ心もとなかったので、大きいのを思い切って。もう、疑わしいところは徹底的に補修をしていこうと思います。
2016年9月22日木曜日
雨続き
どうも。
晴れません。
こんな状況からか心も靄がかかっているようでスッキリいたしませんなぁ。
台風一過で晴れ間が広がる!
という、期待に反して雨が降ったりやんだりを繰り返すスッキリとしない空模様が続きます。
やりたい作業も中々進まず焦りが募る一方で、まあ何とかなるだろうよ。と、いうある種の根拠のない楽観的な思考が頭の片隅からふわふわと発生してきて、バランスをとっているような状況です。
日は変わって。
昨日のこと。
餌屋さんで鶏の餌を買い求めましたが魚粉が大幅な値上げで参りました。魚粉は、動物たんぱくとして鶏の餌に混ぜており全体の割合でみると8%程度ですが、されど8%・・・というわけで中々厳しい状況であります。まだ単価の安い大豆圧ペン(植物たんぱく)の割合を増やすなど、配合を見直しつつ状況を静観していきたい。
魚粉。
これ何とかならんかと思っているんですが、ブルーギルとか外来魚の駆除と絡めて代替できないかな~とか考えています。あとは、虫の養殖!例えば、ミミズとか人工的に大量に増やして代替できないかと。以前、ラジオで昆虫食のことを特集していましたが、好き嫌いが無いことくらいしか取柄のない私でも正直すすんで虫を食べたいとは思わないですが、 鶏の餌としてなら十分ありだわ、と思った次第です。コスト次第ですが可能性ありませんかね?
晴れません。
こんな状況からか心も靄がかかっているようでスッキリいたしませんなぁ。
台風一過で晴れ間が広がる!
という、期待に反して雨が降ったりやんだりを繰り返すスッキリとしない空模様が続きます。
やりたい作業も中々進まず焦りが募る一方で、まあ何とかなるだろうよ。と、いうある種の根拠のない楽観的な思考が頭の片隅からふわふわと発生してきて、バランスをとっているような状況です。
日は変わって。
昨日のこと。
餌屋さんで鶏の餌を買い求めましたが魚粉が大幅な値上げで参りました。魚粉は、動物たんぱくとして鶏の餌に混ぜており全体の割合でみると8%程度ですが、されど8%・・・というわけで中々厳しい状況であります。まだ単価の安い大豆圧ペン(植物たんぱく)の割合を増やすなど、配合を見直しつつ状況を静観していきたい。
魚粉。
これ何とかならんかと思っているんですが、ブルーギルとか外来魚の駆除と絡めて代替できないかな~とか考えています。あとは、虫の養殖!例えば、ミミズとか人工的に大量に増やして代替できないかと。以前、ラジオで昆虫食のことを特集していましたが、好き嫌いが無いことくらいしか取柄のない私でも正直すすんで虫を食べたいとは思わないですが、 鶏の餌としてなら十分ありだわ、と思った次第です。コスト次第ですが可能性ありませんかね?
2016年9月20日火曜日
雨は峠をこしたようです
どうも。
轟音をあたり一面に響かせながら降り続いていた雨でしたが、どうやら峠は越したようです。
今は、沢がこれまた尋常じゃない音を立てて流れております。
あわせて、水道の勢いが再び弱くなってきているのが気にかかりますが、まあそんな程度で済んで良かったです。
これから、台風は、東に向かって進んでいくようです。
通り道にいらっしゃる方は、お気をつけてくださいませ。
轟音をあたり一面に響かせながら降り続いていた雨でしたが、どうやら峠は越したようです。
今は、沢がこれまた尋常じゃない音を立てて流れております。
あわせて、水道の勢いが再び弱くなってきているのが気にかかりますが、まあそんな程度で済んで良かったです。
これから、台風は、東に向かって進んでいくようです。
通り道にいらっしゃる方は、お気をつけてくださいませ。
雨が続きます
どうも。
台風16号が接近しているようでして、昨晩から激しい雨に見舞われています。家の横を流れる滝沢も雨水を集めて増水し恐ろしい音をたてています。
午前中、しばらく順調に稼働していた水道ですが水の出が悪くなってしまいました。お昼ご飯までには直したく、小雨のタイミングを狙って取り入れまで行ってきました。タンクを確認してみますと水は溜まっているので、どうも途中でゴミが詰まったか空気を噛んでしまった模様です。取り入れがこの大水の中でもしっかりと詰まらず稼働しているのはGOODでした。
とちゅうの継手を外してみると大分空気を噛んでおり、それを逃がしてあげると水は戻り一応の解決を見ました。
本当なら、こんな天気の中沢に近づくのは危険なので、行きたくないところですが水が無いというのもこれはこれで不便なものなので致し方ないところです。
台風16号が接近しているようでして、昨晩から激しい雨に見舞われています。家の横を流れる滝沢も雨水を集めて増水し恐ろしい音をたてています。
午前中、しばらく順調に稼働していた水道ですが水の出が悪くなってしまいました。お昼ご飯までには直したく、小雨のタイミングを狙って取り入れまで行ってきました。タンクを確認してみますと水は溜まっているので、どうも途中でゴミが詰まったか空気を噛んでしまった模様です。取り入れがこの大水の中でもしっかりと詰まらず稼働しているのはGOODでした。
とちゅうの継手を外してみると大分空気を噛んでおり、それを逃がしてあげると水は戻り一応の解決を見ました。
本当なら、こんな天気の中沢に近づくのは危険なので、行きたくないところですが水が無いというのもこれはこれで不便なものなので致し方ないところです。
ザル しっかりと機能しております |
水量が恐ろしく増えています 滝はその分ダイナミックな装い |
2016年9月14日水曜日
新規ご注文、一時中止のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます。
おかげ様で多くのご注文をいただいておりまして、新規でのご注文を一時中止させていただくことと致しました。再開は、追って当ブログにてお知らせをさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ありません。
今後とも、クスダマ農場をよろしくお願い致します。
おかげ様で多くのご注文をいただいておりまして、新規でのご注文を一時中止させていただくことと致しました。再開は、追って当ブログにてお知らせをさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ありません。
今後とも、クスダマ農場をよろしくお願い致します。
2016年9月13日火曜日
2016年9月11日日曜日
図書館に行って
どうも。
和合は、一日一日秋めいてきているように思います。
秋は、個人的には好ましい季節でして、暑くもなく寒くもなく、夜が少しずつ長くなってきて、いろいろとシサクにふけるには中々良い塩梅なのであります。
とまあ。
先日、久しぶりに図書館なんかに立ち寄りまして雑誌なんかを何冊か読んでみました。そして思ったのは、日々の生活からドキドキが失われている・・・ということでした。ここに来たばかりの頃は、期待と不安が今よりも大きくて、いろいろなことに追われていました。でも、毎日いろんな発見があってもっとドキドキがあったように思えます。今も、確かにまだまだこれからやらねばならぬことがたくさんあり、それに向かって進んでいかねばなりません。でも、生活のリズムができてきて、あきらかに進み具合は遅くなっていますし、ドキドキするレヴェルが低下している・・・と感じました。
これは、ちょっとマズイなぁ・・・ってのが正直なところです。
と、まあ。
せっかく気づきがあったので、これを機会に思索を巡らせて答えを見つけていきたいと思います。
和合は、一日一日秋めいてきているように思います。
秋は、個人的には好ましい季節でして、暑くもなく寒くもなく、夜が少しずつ長くなってきて、いろいろとシサクにふけるには中々良い塩梅なのであります。
とまあ。
先日、久しぶりに図書館なんかに立ち寄りまして雑誌なんかを何冊か読んでみました。そして思ったのは、日々の生活からドキドキが失われている・・・ということでした。ここに来たばかりの頃は、期待と不安が今よりも大きくて、いろいろなことに追われていました。でも、毎日いろんな発見があってもっとドキドキがあったように思えます。今も、確かにまだまだこれからやらねばならぬことがたくさんあり、それに向かって進んでいかねばなりません。でも、生活のリズムができてきて、あきらかに進み具合は遅くなっていますし、ドキドキするレヴェルが低下している・・・と感じました。
これは、ちょっとマズイなぁ・・・ってのが正直なところです。
と、まあ。
せっかく気づきがあったので、これを機会に思索を巡らせて答えを見つけていきたいと思います。
2016年9月8日木曜日
雨上がり
2016年9月7日水曜日
配達
どうも。
今日は、配達の日で飯田市、下伊那郡をグルリとひと回りしてきました。
ご愛顧いただいている、多くの皆様に支えられて何とかつつましいながらも穏やかな生活をおくれております。本当にありがとうございます!
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
住処のある和合も日中は暑いっちゃ暑いんですが、飯田の町中に繰り出しますと、何だかもう目まいがするくらい暑くて朦朧としてきます。特に、信号待ちでしばらく待つような状況だと特に辛いですね。エアコンのついた車にすればよかった~と赤信号につかまるたびに後悔したりしています。ファンを廻しても熱風が吹いてくだけで、焼け石に水状態。
飯田市内を抜けて泰阜村あたりに入ると少し空気が澄んできて、窓から吹き込んでくる風も心地をよさを帯びてきてます。そうすると、今度は心地よくて眠たくなってくるんですね。よほどひどいと、駐車帯を見つけて車を止めて降りて深呼吸してみたり飲み物を買って(不本意ながら)飲んだりして、眠気をはらって集中力をキープしています。やっぱり安全第一。ちょっと、コーヒーを沸かして持参してみようかと。まあまあ、いろいろ試してみたいと思います。
今日は、配達の日で飯田市、下伊那郡をグルリとひと回りしてきました。
ご愛顧いただいている、多くの皆様に支えられて何とかつつましいながらも穏やかな生活をおくれております。本当にありがとうございます!
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
住処のある和合も日中は暑いっちゃ暑いんですが、飯田の町中に繰り出しますと、何だかもう目まいがするくらい暑くて朦朧としてきます。特に、信号待ちでしばらく待つような状況だと特に辛いですね。エアコンのついた車にすればよかった~と赤信号につかまるたびに後悔したりしています。ファンを廻しても熱風が吹いてくだけで、焼け石に水状態。
飯田市内を抜けて泰阜村あたりに入ると少し空気が澄んできて、窓から吹き込んでくる風も心地をよさを帯びてきてます。そうすると、今度は心地よくて眠たくなってくるんですね。よほどひどいと、駐車帯を見つけて車を止めて降りて深呼吸してみたり飲み物を買って(不本意ながら)飲んだりして、眠気をはらって集中力をキープしています。やっぱり安全第一。ちょっと、コーヒーを沸かして持参してみようかと。まあまあ、いろいろ試してみたいと思います。
2016年9月6日火曜日
産みがイマイチ
2016年9月5日月曜日
モノを減らせ
どうも。
モノを減らそうとして孤軍奮闘しております。
世にいうところのの断捨離というやつですね。
それにしても、昨今ではモノを処分するにも手間やら費用やらがかかり何でもかんでも安易に入手するもんじゃないですね。ホントにもう。
後生大事に抱えていても、結局置物と化していては無駄に場所を食っているだけでは、空間を圧迫して気の巡りも悪くなるだけです。もう、出来るなら一回すべてのモノを捨ててしまいたいくらいです。出来るなら・・・。まあ、それは無理でも、ゼロに限りなく近いレヴェルに落とし込んでいきたいと、まあまあそんな気持ちではおります。
モノを減らそうとして孤軍奮闘しております。
世にいうところのの断捨離というやつですね。
それにしても、昨今ではモノを処分するにも手間やら費用やらがかかり何でもかんでも安易に入手するもんじゃないですね。ホントにもう。
後生大事に抱えていても、結局置物と化していては無駄に場所を食っているだけでは、空間を圧迫して気の巡りも悪くなるだけです。もう、出来るなら一回すべてのモノを捨ててしまいたいくらいです。出来るなら・・・。まあ、それは無理でも、ゼロに限りなく近いレヴェルに落とし込んでいきたいと、まあまあそんな気持ちではおります。
2016年9月4日日曜日
二日酔い
どうも。
歳を重ねたせいか、はたまた日々の晩酌を止めて久しいせいか定かなりませんが、もう最近はちょっと飲むだけで二日酔いになってしまい、身体もさることながら、精神的にもだいぶんやられてしまうことが多くなりました。
昨日は、PTAの草刈で午後から小学校に行き、そのあとの慰労会でビールをいただいた結果このざまであります。21時ごろ就寝したものの、悪夢に襲われたり、腹痛で目が覚めたりして、もう、なんだかなぁって感じです。
何か対策を考えねばならないなぁ・・・と痛感しました。
歳を重ねたせいか、はたまた日々の晩酌を止めて久しいせいか定かなりませんが、もう最近はちょっと飲むだけで二日酔いになってしまい、身体もさることながら、精神的にもだいぶんやられてしまうことが多くなりました。
昨日は、PTAの草刈で午後から小学校に行き、そのあとの慰労会でビールをいただいた結果このざまであります。21時ごろ就寝したものの、悪夢に襲われたり、腹痛で目が覚めたりして、もう、なんだかなぁって感じです。
何か対策を考えねばならないなぁ・・・と痛感しました。
2016年9月2日金曜日
荷物届かず
どうも。
10時頃、運送屋さんから「午前着で送った荷物が送り先と違う場所にあるとのことで、午前着が不可能になった・・・」旨、電話で聞かされました。
お客様にもご迷惑をおかけしてしまい、なんか もう、午前中はずっとお腹が痛かった。
なんだかなぁ。
ちょくちょく、手違いや事故があって、荷物を送るときはついつい心配になってしまいます。
それでも、運送屋さん無くしてこんな山奥での生活は成り立たないので、まあ何とかご安全に届くようにお願いをする他ないわけなのであります。
いつかは、自社便で直接お届けできるような規模を目指して頑張りたい!!!
10時頃、運送屋さんから「午前着で送った荷物が送り先と違う場所にあるとのことで、午前着が不可能になった・・・」旨、電話で聞かされました。
お客様にもご迷惑をおかけしてしまい、なんか もう、午前中はずっとお腹が痛かった。
なんだかなぁ。
ちょくちょく、手違いや事故があって、荷物を送るときはついつい心配になってしまいます。
それでも、運送屋さん無くしてこんな山奥での生活は成り立たないので、まあ何とかご安全に届くようにお願いをする他ないわけなのであります。
いつかは、自社便で直接お届けできるような規模を目指して頑張りたい!!!
2016年9月1日木曜日
9月にはいりました
どうも。
9月に入りました。いえ、入ってしまいました。
8月は、お盆があったりと何かバタバタしていて本当にあっという間だった気がします。
まあ。過ぎ去りし日々を憂いても何も始まりませんので、毎度おなじみですが心機一転やれることをやるのみであります。
今日は、夕刻地区の防災訓練がありました。消火器を使用しての消化訓練です。中々、実際消火器を使用することも無いので良い経験ができたと思います。それにしても、夕方日が落ちると途端に寒くなってきまして、すっかり秋めいてきた感じです。
風邪などひいて、せっかくの心機一転やる気が出てきている!?ところにケチが付かないように気を付けて日々を過ごしていきたいと思います。
9月に入りました。いえ、入ってしまいました。
8月は、お盆があったりと何かバタバタしていて本当にあっという間だった気がします。
まあ。過ぎ去りし日々を憂いても何も始まりませんので、毎度おなじみですが心機一転やれることをやるのみであります。
今日は、夕刻地区の防災訓練がありました。消火器を使用しての消化訓練です。中々、実際消火器を使用することも無いので良い経験ができたと思います。それにしても、夕方日が落ちると途端に寒くなってきまして、すっかり秋めいてきた感じです。
風邪などひいて、せっかくの心機一転やる気が出てきている!?ところにケチが付かないように気を付けて日々を過ごしていきたいと思います。
ソラ 日の入りがだんだんと早くなってきていますね やはり秋めいてきています |
2016年8月31日水曜日
8月も終わり
どうも。
今朝は、毛布一枚では寒かった和合の朝です。寒さで目が覚めてしまいました。幸いにも体調に変化はないものの、起きてからもいつも以上に眠くて体が重かったのが辛かった。眠りが浅かったものと思われます。
と、まあ、8月も今日で最後。さすがに秋の気配を感じる時節になってまいりました。月末には、毎度感じることですが、時間の流れの速いこと.・・・。やることは、山のようにあるのにそれは中々片付かず、肥大化してさらなる山となって日々の足かせになっていっているように思います。この悪い流れを断ち切らなくては、前進することはできないんです。そんなんで、ともかく、山を片づける!これを、もう本気でやっていこうと。 そう思っておるところであります。
今朝は、毛布一枚では寒かった和合の朝です。寒さで目が覚めてしまいました。幸いにも体調に変化はないものの、起きてからもいつも以上に眠くて体が重かったのが辛かった。眠りが浅かったものと思われます。
と、まあ、8月も今日で最後。さすがに秋の気配を感じる時節になってまいりました。月末には、毎度感じることですが、時間の流れの速いこと.・・・。やることは、山のようにあるのにそれは中々片付かず、肥大化してさらなる山となって日々の足かせになっていっているように思います。この悪い流れを断ち切らなくては、前進することはできないんです。そんなんで、ともかく、山を片づける!これを、もう本気でやっていこうと。 そう思っておるところであります。
夕刻 鶏舎付近より浪合方面を望む |
1 |
2 |
3 |
2016年8月30日火曜日
台風一過
どうも。
台風10号は、いまだ猛威をふるっております。
岩手に上陸したとの報を聴きまして、被害がないことを切に願うばかりです。
こちらは、午前中こそ雨模様だったものの、昼前にはあがり午後は晴れ間ものぞきました。幸いにして、風の影響もほとんどなく鶏共々息災であります。
台風一過で、なんだか空気が澄んでいて、一段秋へのシフトが上がったような感じです。
季節の変わり目。体調を崩さぬように気を付けていきたいです。
台風10号は、いまだ猛威をふるっております。
岩手に上陸したとの報を聴きまして、被害がないことを切に願うばかりです。
こちらは、午前中こそ雨模様だったものの、昼前にはあがり午後は晴れ間ものぞきました。幸いにして、風の影響もほとんどなく鶏共々息災であります。
台風一過で、なんだか空気が澄んでいて、一段秋へのシフトが上がったような感じです。
季節の変わり目。体調を崩さぬように気を付けていきたいです。
2016年8月28日日曜日
台風接近
どうも。
今日も一日穏やかでありました。
しかしながら、大型の台風が接近しているとのことで、心持不安を感じているところでもあります。
住んでおります阿南町和合は、山に囲まれている地形のおかげか台風の被害が少ない場所のようです。地元の方の話では、伊勢湾台風の時は被害が出たが、それ以降は目立ったものは無いとのことでした。強風で鶏舎が飛ばされないか心配ですが、まあ天に運を任せるのみです。
皆さまのお住いの場所に被害がないことを切に願います。
今日も一日穏やかでありました。
しかしながら、大型の台風が接近しているとのことで、心持不安を感じているところでもあります。
住んでおります阿南町和合は、山に囲まれている地形のおかげか台風の被害が少ない場所のようです。地元の方の話では、伊勢湾台風の時は被害が出たが、それ以降は目立ったものは無いとのことでした。強風で鶏舎が飛ばされないか心配ですが、まあ天に運を任せるのみです。
皆さまのお住いの場所に被害がないことを切に願います。
2016年8月27日土曜日
水の具合は悪くない
夕刻より、雨が降ってきました。先日、秘密兵器ザルの加工品を装着して初めての本格的な雨です。今のところ問題なく通水しています。効いているのか?わかりませんが、まあ明日様子を伺いに行ってみようと思います。
この間、盛大に詰まったときは、カニの手が出てきて参りました。
すなわちカニのダシが効いた水を飲んでいたわけですね。 嫌だと思う方もいらっしゃると思いますが、自然と寄り添うて暮らしておりますと、こんなちょっとしたハプニングにも遭遇するわけです。
もちろん、私はと言いますと、こんな生活を気に入っているので、カニやらなにやらが出てこようと、まあなるようにナレ!という感じで日々を楽しんでいます。
思うようには中々いかぬもので
どうも。
今日の夕刻、お世話になっている直売所をグルリ廻ってきました。
お盆の時期に客数の増加を見込んで多めに仕込んでおいた卵の日が迫ってきましたので、整理をしてきました。おかげで、ようやく通常の量に戻った感です。お盆は、出荷が変則的になり、少し在庫に余裕があったので、その分を直売所におかせてもらった感じでありますが、残念ながら思ったような結果にはならなかったというわけであります。しかしながら、在庫として手元に置いておいて座して死を待つ!というような状況にはしたくなかったので、まあこれはこれで止む無しという風に思っています。
直売所は、たかどやファーム(飯田市)、阿南食彩館(阿南町)で絶賛販売中です!
お近くにお越しの際は、ぜひお手にとってみてください♬
今日の夕刻、お世話になっている直売所をグルリ廻ってきました。
お盆の時期に客数の増加を見込んで多めに仕込んでおいた卵の日が迫ってきましたので、整理をしてきました。おかげで、ようやく通常の量に戻った感です。お盆は、出荷が変則的になり、少し在庫に余裕があったので、その分を直売所におかせてもらった感じでありますが、残念ながら思ったような結果にはならなかったというわけであります。しかしながら、在庫として手元に置いておいて座して死を待つ!というような状況にはしたくなかったので、まあこれはこれで止む無しという風に思っています。
直売所は、たかどやファーム(飯田市)、阿南食彩館(阿南町)で絶賛販売中です!
お近くにお越しの際は、ぜひお手にとってみてください♬
2016年8月26日金曜日
片づけよう!そしてモノを減らしたい
どうも。
お家の整理整頓しなきゃなぁ~と.・・・思っているんですが、中々実行に移せずにおります。
慣れとは、恐ろしいもので少しづつとっ散らかっていくと自分自身ではその愚かな状況を中々深刻にとらえることができません。 なんやかやで、先送りにしてしまうんです。
それでも、できるところからやらねばなりません。
と、覚悟を決めて。
今日は、ほんの少しだけ片づけました。
僅かな一歩ですが、毎日少しずつ、とっ散らかる量よりもほんの少しだけ片づけの量が勝っていれば いつかは美しい状態になるはずと信じて、毎日行動していきたいと思う次第であります。
お家の様子はとてもお見せできない状況なので、先日記録した苔?の画像で癒されていただければ幸いです。
お家の整理整頓しなきゃなぁ~と.・・・思っているんですが、中々実行に移せずにおります。
慣れとは、恐ろしいもので少しづつとっ散らかっていくと自分自身ではその愚かな状況を中々深刻にとらえることができません。 なんやかやで、先送りにしてしまうんです。
それでも、できるところからやらねばなりません。
と、覚悟を決めて。
今日は、ほんの少しだけ片づけました。
僅かな一歩ですが、毎日少しずつ、とっ散らかる量よりもほんの少しだけ片づけの量が勝っていれば いつかは美しい状態になるはずと信じて、毎日行動していきたいと思う次第であります。
お家の様子はとてもお見せできない状況なので、先日記録した苔?の画像で癒されていただければ幸いです。
2016年8月24日水曜日
水の取り入れ口を手当てする
2016年8月23日火曜日
来客
どうも。
お昼頃。卵のパックでお世話になっている日本モールドの担当社員さんがクスダマ農場を訪ねてくださいました。電話では、発注などでやりとりさせていただいていたものの、直接お会いするのは初めてでした。せっかく、山奥まで来ていただいたので、鶏舎をご覧いただきました。直接お話しさせていただいた中で、ちょっとした情報をいただけたりして、新たな展開を模索していく中で良い機会となりました。
お昼頃。卵のパックでお世話になっている日本モールドの担当社員さんがクスダマ農場を訪ねてくださいました。電話では、発注などでやりとりさせていただいていたものの、直接お会いするのは初めてでした。せっかく、山奥まで来ていただいたので、鶏舎をご覧いただきました。直接お話しさせていただいた中で、ちょっとした情報をいただけたりして、新たな展開を模索していく中で良い機会となりました。
2016年8月22日月曜日
臨時、配達
どうも。
普段は、引きこもりの月曜日なのですが、嬉しいことに定期のお客様から前倒しでのご注文を頂いたので、夕刻配達に出かけたわけであります。
車を走らせると、夕刻の涼やかな風が心地よく、秋の香りを少しばかり感じる次第です。
気が付けば8月も残すところあと僅か。
早いものです。
やることもあるのに、中々前に進めない。
でも、ここが踏ん張りどころ!と気合いれて頑張りたい!!!!!
普段は、引きこもりの月曜日なのですが、嬉しいことに定期のお客様から前倒しでのご注文を頂いたので、夕刻配達に出かけたわけであります。
車を走らせると、夕刻の涼やかな風が心地よく、秋の香りを少しばかり感じる次第です。
気が付けば8月も残すところあと僅か。
早いものです。
やることもあるのに、中々前に進めない。
でも、ここが踏ん張りどころ!と気合いれて頑張りたい!!!!!
痛いのは、やはり嫌である
どうも。
何のことかと申しますと、ハチのことです。
この時期になりますと、草刈の最中に刺されたとかいう話をよく耳にします。
特に石垣などの草刈は巣がないか本当に心配になり、少しずつ周りにハチが飛んでいないか気を使いながら作業します。今日は、昨年サッカーボール大のハチの巣があったあたりの草刈をしました。昨年巣ができたということは、今年も可能性がないわけではないので、時間をかけてじっくり刈りました。おかげで、まあ何とかハチの巣と遭遇することもなく、無事に事を終えることができたわけですが、草はまだまだ生えてきますし、ハチもまだまだ活発に活動しているので気を抜かずにやっていこうと思います。
ちなみに、まだハチに刺されたことはありません。
できることならば、このまま、刺されずに生涯を終えたいものです。
何のことかと申しますと、ハチのことです。
この時期になりますと、草刈の最中に刺されたとかいう話をよく耳にします。
特に石垣などの草刈は巣がないか本当に心配になり、少しずつ周りにハチが飛んでいないか気を使いながら作業します。今日は、昨年サッカーボール大のハチの巣があったあたりの草刈をしました。昨年巣ができたということは、今年も可能性がないわけではないので、時間をかけてじっくり刈りました。おかげで、まあ何とかハチの巣と遭遇することもなく、無事に事を終えることができたわけですが、草はまだまだ生えてきますし、ハチもまだまだ活発に活動しているので気を抜かずにやっていこうと思います。
ちなみに、まだハチに刺されたことはありません。
できることならば、このまま、刺されずに生涯を終えたいものです。
2016年8月20日土曜日
近況など
どうも。
相も変わらず、しばらくぶりになってしまいましたが日々を変わらず過ごしております。
今日から心機一転、農場のことを中心に日々の暮らしぶりを紹介していこうと思いますので、引き続きご愛顧いただければ嬉しく存じます。
画像の鶏について
この人は、群れの中でもっとも弱い立場にありました。放っておけば最終的にはつつき殺されていたと思います。
今は、外で自由気ままに生きています。外の世界は、外敵に襲われる可能性もあるし、それはそれで過酷な環境ですが、虫を捕まえて食べたり草を食べたり自然そのものに生かされています。おかげで、毛もすっかり生えてきてモフモフ状態です。中の鶏は、毛が抜けているものが多く、ストレスを感じているのか、一見するとみすぼらしい感じです。究極的には、外で放し飼い!というのが、真の自然養鶏といえるのかもしれません。経済的に困らなくなったら、そんな方法も試してみたいです。
相も変わらず、しばらくぶりになってしまいましたが日々を変わらず過ごしております。
今日から心機一転、農場のことを中心に日々の暮らしぶりを紹介していこうと思いますので、引き続きご愛顧いただければ嬉しく存じます。
画像の鶏について
この人は、群れの中でもっとも弱い立場にありました。放っておけば最終的にはつつき殺されていたと思います。
今は、外で自由気ままに生きています。外の世界は、外敵に襲われる可能性もあるし、それはそれで過酷な環境ですが、虫を捕まえて食べたり草を食べたり自然そのものに生かされています。おかげで、毛もすっかり生えてきてモフモフ状態です。中の鶏は、毛が抜けているものが多く、ストレスを感じているのか、一見するとみすぼらしい感じです。究極的には、外で放し飼い!というのが、真の自然養鶏といえるのかもしれません。経済的に困らなくなったら、そんな方法も試してみたいです。
2016年8月4日木曜日
カーオーディオ 復活す 一応
どうも。
暑いですね。
昨日、飯田に出たので、ヒューズを買い求めました。
カインズホームで売っていました。
で、今日、配線を再度確認してシガーのヒューズを刺して稼働させてみたら、一応復活をみました。
何が原因だったのか結局明確なことは分からずじまいですが、アースをボデーの金属部分に確実に接続しなおしてみました。
今のところ、オーディオ、ETC、ドラレコ共に正常稼働しています。
これで、一応の解決を見ればよいのですが、しばらく様子見です。
ちなみにシガーのヒューズが切れても、走行には特段影響はなかったのはよかったです。
暑いですね。
昨日、飯田に出たので、ヒューズを買い求めました。
カインズホームで売っていました。
で、今日、配線を再度確認してシガーのヒューズを刺して稼働させてみたら、一応復活をみました。
何が原因だったのか結局明確なことは分からずじまいですが、アースをボデーの金属部分に確実に接続しなおしてみました。
今のところ、オーディオ、ETC、ドラレコ共に正常稼働しています。
これで、一応の解決を見ればよいのですが、しばらく様子見です。
ちなみにシガーのヒューズが切れても、走行には特段影響はなかったのはよかったです。
2016年7月31日日曜日
カーオーディオ その後
どうも。
暑いですね。
そして、早いもので7月も終わりですね。
本当に早いです。
残された時間を考えると、おちおち、気を抜いていられませんが、
つい気が抜けてしまいがちな昨今であります。
カーオーディオのその後ですが、明るい時間にヒューズをもう一度確認したところシガー(15A)のヒューズが切れていました。過電流が流れた結果であり、配線を見直す必要がありそうです。予備のヒューズもないので、次回飯田に出かけるまで、ラジオも音楽もないカーライフを満喫したいと思います。
まあ、何はともあれ、動かなくなった原因が分かってよかったです。
懸案が-0.5くらい減った感じです。
そんなこんなで。
暑いですね。
そして、早いもので7月も終わりですね。
本当に早いです。
残された時間を考えると、おちおち、気を抜いていられませんが、
つい気が抜けてしまいがちな昨今であります。
カーオーディオのその後ですが、明るい時間にヒューズをもう一度確認したところシガー(15A)のヒューズが切れていました。過電流が流れた結果であり、配線を見直す必要がありそうです。予備のヒューズもないので、次回飯田に出かけるまで、ラジオも音楽もないカーライフを満喫したいと思います。
まあ、何はともあれ、動かなくなった原因が分かってよかったです。
懸案が-0.5くらい減った感じです。
そんなこんなで。
2016年7月29日金曜日
カーオーディオ逝ったかも
どうも。
夕刻のことです。
スピーカーもつけたことだし、良質な音楽を満喫しながら配達に出かけようとエンジンをかけて動き出した瞬間!オーディオがぷつりと切れてしまいました。ETCもドラレコもです。予定の時間もあるので、とりあえず配達に出かけました。帰ってきてから、ヒューズが切れたかな~と思って目ぼしいところを確認してみましたが、とくに切れている個所はなし。日も落ちてきたので、作業は中断し明日もう一度細かく見てみようと思います。
せっかく、整えたオーディオがこんなことになるなんてねぇ。
早速ケチがついてしまいましたよ。
何とかなれば良いのですが、懸案が一個増えてしまいました。
そんなこんなで。
夕刻のことです。
スピーカーもつけたことだし、良質な音楽を満喫しながら配達に出かけようとエンジンをかけて動き出した瞬間!オーディオがぷつりと切れてしまいました。ETCもドラレコもです。予定の時間もあるので、とりあえず配達に出かけました。帰ってきてから、ヒューズが切れたかな~と思って目ぼしいところを確認してみましたが、とくに切れている個所はなし。日も落ちてきたので、作業は中断し明日もう一度細かく見てみようと思います。
せっかく、整えたオーディオがこんなことになるなんてねぇ。
早速ケチがついてしまいましたよ。
何とかなれば良いのですが、懸案が一個増えてしまいました。
そんなこんなで。
スピーカーをつける
どうも。
新しい相棒となったキャリイにスピーカーをつけました。
以前のハイゼットピックは、BOX型のスピーカーをフロントウインドウ横にあるのグリップがつく穴にボルトで固定して使っていましたが、如何せん視界が悪くなるので、安全面を考慮して今回はこの方法は止めました。
で、まあキャリイには、ダッシュボード上面にスピーカーをつける穴が開いているので、そこに大人しくスピーカーを入れることにしました。また、同時にドラレコとETCの配線も施工しました。
入手したスピーカーは、パイオニアの TS-G1030という10cmフルレンジ。
ちなみにDA62Tのキャリイには取り付け穴が周囲に干渉してしまいポン付けできませんでした。
画像は、取り付け穴を二か所取って納めています。買って即、保証が消滅してしまいましなぁ。しっかり確認しておくべきでありました。
ダッシュボードの中はスカスカで音が逃げていってしまいそうなので、気休め程度にダイソーで買ってきた綿みたいな濾過ウールをつめて、なんちゃってデットニングしてみました。
これをハサミで二つに分けて穴に突っ込んでみました。一応日本製らしい。
で、まあ、結果としては。
10㎝の割には、低音も含めバランスのとれたいい音が出ており、おおむね満足であります♬ただ、デッキ側でEQなど、少しセッティングした結果でして、デッキがへちょいとパフォーマンスを生かしきれないかもしれません。ちなみにデッキは、パイオニアのDEH-550です。トゥデイ時代からかれこれもう、6年くらいお世話になっていますが、いまだ現役です。
そんなこんなで。
キャリイでも、音楽を楽しめるようになりました。
車両ともども、長く持ってほしいものです。
新しい相棒となったキャリイにスピーカーをつけました。
以前のハイゼットピックは、BOX型のスピーカーをフロントウインドウ横にあるのグリップがつく穴にボルトで固定して使っていましたが、如何せん視界が悪くなるので、安全面を考慮して今回はこの方法は止めました。
で、まあキャリイには、ダッシュボード上面にスピーカーをつける穴が開いているので、そこに大人しくスピーカーを入れることにしました。また、同時にドラレコとETCの配線も施工しました。
入手したスピーカーは、パイオニアの TS-G1030という10cmフルレンジ。
ちなみにDA62Tのキャリイには取り付け穴が周囲に干渉してしまいポン付けできませんでした。
画像は、取り付け穴を二か所取って納めています。買って即、保証が消滅してしまいましなぁ。しっかり確認しておくべきでありました。
ダッシュボードの中はスカスカで音が逃げていってしまいそうなので、気休め程度にダイソーで買ってきた綿みたいな濾過ウールをつめて、なんちゃってデットニングしてみました。
これをハサミで二つに分けて穴に突っ込んでみました。一応日本製らしい。
で、まあ、結果としては。
10㎝の割には、低音も含めバランスのとれたいい音が出ており、おおむね満足であります♬ただ、デッキ側でEQなど、少しセッティングした結果でして、デッキがへちょいとパフォーマンスを生かしきれないかもしれません。ちなみにデッキは、パイオニアのDEH-550です。トゥデイ時代からかれこれもう、6年くらいお世話になっていますが、いまだ現役です。
そんなこんなで。
キャリイでも、音楽を楽しめるようになりました。
車両ともども、長く持ってほしいものです。
2016年7月27日水曜日
軽トラ変わりました
どうも。
なんだかしばらくぶりになってしまい申し訳ありません。
おかげさまで、何とか日々を過ごしております。
軽トラが変わりました。
7月に車検がくる愛軽トラックだったハイゼットピック。
走る!止まる!!といった基本的な部分は問題ないものの、ガソリンメーター、水温計、軽度のオイル漏れ・・・等々、細かな故障は数知れず。また、走行距離的にタイミングベルトを交換しなければならず、なんやかやで結構な費用がかかることになってしまいました。結局、考えた末、ここが引き際かなーと悟り、乗り換えることになったわけです。ありがとう。
で、新しい軽トラは、
スズキキャリイ
今度のは、特筆すべき点のないただのきわめてオーソドックスな仕様です。
ただ、パワステがついているのはよかった。無用の長物と思ってなめていましたが、あればあったで、狭いところでの取り回しなどはかなり楽ちんになりました。
なんだかしばらくぶりになってしまい申し訳ありません。
おかげさまで、何とか日々を過ごしております。
軽トラが変わりました。
7月に車検がくる愛軽トラックだったハイゼットピック。
走る!止まる!!といった基本的な部分は問題ないものの、ガソリンメーター、水温計、軽度のオイル漏れ・・・等々、細かな故障は数知れず。また、走行距離的にタイミングベルトを交換しなければならず、なんやかやで結構な費用がかかることになってしまいました。結局、考えた末、ここが引き際かなーと悟り、乗り換えることになったわけです。ありがとう。
4年弱と短いおつきあいでした |
自分でつけたスピーカーやオーディオ、ETC、ドラレコをはずします |
慣れない凍結路で滑って側溝に突っ込んだ時の傷、 結構な速度で突っ込んだので廃車を覚悟したもののこれだけで済んだのは奇跡でした |
タイヤツルツル |
背面より |
クライマーってグレード名が粋です |
PTO発電機を搭載していて、家に電気が来てなかったときや、停電の時には大活躍でしたが晩年は故障し使用不可でした |
こんな感じでアクセルの加減を微調整しながら発電量を調整します |
右二つのメータはただのお飾りに |
交流発電機のステッカーが誇らしげ |
純正のラジオに戻しました |
で、新しい軽トラは、
スズキキャリイ
今度のは、特筆すべき点のないただのきわめてオーソドックスな仕様です。
ただ、パワステがついているのはよかった。無用の長物と思ってなめていましたが、あればあったで、狭いところでの取り回しなどはかなり楽ちんになりました。
2016年6月25日土曜日
米糠を買い求めに行く!そして、ふられてしまう
登録:
投稿 (Atom)