農場紹介

・クスダマ農場へようこそ!「安心・安全・おいしさを適正価格」でお届けします。長野県下伊那郡阿南町和合の豊かな自然の中で平飼いでタマゴを生産しております。餌は、お米を主体に遺伝子組み換えでない飼料を配合して与えています。是非ご利用お待ちしております。

2024年7月23日火曜日

暑いですね

こんにちは。

こちらのブログもまたもやしばらくぶりになってしまい失礼いたしました。

梅雨も明けたわけでありますが、とかく暑い日が続いております。お昼を過ぎますと30度を上回り暑さに身も心も煮えてしまいそうになります。そんな中、昨年より導入したスポットクーラーが大活躍であります。我が家は気密性が極めて低く部屋全体を涼やかに保とうなど微塵たりとも考えてはなりません。 ゆえにもう冷気を直接浴びて涼むほかありません。でも、まあこれはこれで十分に快適でありまして、冷気が流れてくる範囲に居りますと午睡すら楽しめてしまうのです。 

そんなこんなで、大体12時のお昼休みから15時か16時くらいまで家の中で涼んで、いやまあ休んでばかりでなく事務仕事などお部屋でできるお仕事をしているわけだが、そのあとから外仕事にかかるようにしています。

最近は無理をすると、その報いが必ず倍返しよろしく戻ってくるので、結局損しているような感じになることが多いので、疲労が来た!と思ったら早めに切り上げて寝る。というように心がけてはおります。とは言え、未だ作業は山積しておりまして、そろそろ暑い世界に戻らなくてはならないようです。

2023年11月25日土曜日

鳥インフルエンザ今冬も始まった模様

こんにちは。

来てほしくないものが来てしまいました。 

鳥インフルエンザ発生の報が!

いよいよ今冬も不安な日々の幕が開いてしまいました。この先、来年5月頃までは気が抜けない日々が続くことでありましょう。 

今回は佐賀県鹿島市。やはり西から始まりました。例年ですと、この後段々と東に向かってくると思われます。

目に見えないウイルス対策というのは、極めて困難を極めます。出来る限りの対策を講じても感染してしまう場合もあります。

クスダマ農場では野鳥との直接の接触は無い!と言い切れる自信があります。平飼いで網に不備があるということは、野鳥以外の動物の侵入も許してしまうことになり、大きな被害につながってしまうからです。周囲には、たぬき、きつね、ハクビシン、テンなど脅威がすぐ目の前に迫っています。ゆえに、網の確認はしないわけにはいかないというのが現状なのです。

網が大丈夫だとすると、後は人・餌に問題があります。管理する人間が外部から鶏舎内に持ち込む可能性。もしくは、餌を通して持ち込まれてしまう可能性。人は、鶏舎専用の長靴、衣類を着る。餌も管理体制を徹底する。など、対策を講じる必要があります。

もっとも過去感染が発生してしまった農場も不備がありなるべくしてなった事例もありますが、十分な対策を講じていたにも関わらず発生させてしまった事例もあります。なので、もう疑心暗鬼というか、多分大丈夫だけども…と、言い知れぬ不安を背おいながら冬を越さざるを得ないのが現状です。

万が一感染して発生農場になってしまうと、全羽数殺処分となります。また近隣の農場の鶏の移動、卵の移動も制限されてしまいます。ですので、自分だけでなく周囲に対しても多大な被害をもたらしてしまうという点を忘れてはなりません。

たまにですが、鶏舎を見学させてほしいとの申し出を頂くことがあります。しかしながら、防疫面を考慮しますと、特に冬季の見学はお断りをさせていただかざるを得ない状況です。この点は上記の点もふまえどうかご理解を頂きたいところです。

クスダマ農場では、10月初旬に家畜衛生保健所の立ち入り検査ならびにモニタリング検査に協力をさせていただきました。鶏10羽から血液、気管の粘液をサンプルとして検査していただき、鳥インフルエンザ陰性のお墨付きを頂いております。しかしながら、今は大丈夫だからと胡坐をかかずに、刻一刻と変化し続ける状況に対応すべく引き続き防疫体制の強化を行ってまいります。

まあ大事なく暖かい季節を迎えられれば何よりと思いますが、結末やいかに。

 

2023年9月6日水曜日

草刈機を増備~STIHL FS 235

 こんにちは。

草刈機を新たに導入しました。 

機種は、STIHLのFS 235という機種です。今回は、故障で買い替えというわけではなくてあくまで増備という形になります。

現在使用しているのは新ダイワのRM250という機種で、23.9㏄の排気量となっております。この機械は実に使い勝手がよくツーグリップにループハンドル後付けの仕様ということにもあり、斜面や狭い場所の作業も快適にこなせます。ただ、ナイロンカッターを使用するにはやや力不足な感は否めず、春先の柔らかい草や短い草丈などであれば問題ないのですが、ある程度の高さのある草やツル系の草などは中々対応できない状況でした。

草は、基本鶏の緑餌として活用しているのですが、やはりクズのつるやシダ類など餌に適さない草もあります。こういった草はついつい放置状態からの藪になってしまい片付けに手を焼いていたわけであります。この状況を打破すべく、もしナイロンカッターで一気にお片付けできたらどんなに素晴らしかろう…と思い今回のFS235の導入に至った次第であります。

なぜ、FS 235を導入するに至ったかと言いますと、大排気量の高出力機械かつコスパを慮り私自身の求める使い方に合致していたからであります。排気量36.5㏄、出力1.55kwで価格は税込み49,500円也(2023年8月時点)。これだけの排気量、出力を備えてこの価格!コスパ的には最高の一言に尽きます。また、私の使用方法としては毎日終日使い込むようないわゆるプロのような使い方ではなく、一回あたりせいぜい燃料一回分くらいの使用時間です。なので、より高価格帯のプロ向けの機種でなくても十分に事足りると考えました。

で、まあ、実際に使ってみますとまさに異次元のパワー感を味わうことできました。アタッチは、手持ちのエルバカッターデルカルを装着。これにカインズで買った手持ちの2.2mmのナイロンコードで作業をしてみました。ひざ下くらいの草がメインの場所でこれに加えてクズのつるが蔓延るなんとも嫌な地合いです。RM250+デルカルではつるが絡んでしまいチップソーか鉄刃を使用しなくては片付けられない状況でした。が、こいつはもうバリバリと草を蹴散らしていきます。途中、かなり太いつるが2回ほど絡みついてしまいましたが、まあ想定の範囲内であります。残渣もだいぶ砕けて少なくなっているので片付けも後で大きなものだけ捨てれば大丈夫でしょう。

と、いいことばかりだけではなく気になった点も少し。まあ、ともかく重いです。カタログ値で6.8kgもあるのでハーネスで吊っている状態だとそうでもないのですが、少し高い所を刈ろうと持ち上げたりする際やはり重さを感じずにはいられません。また、馬力があるせいか、ナイロンコードが固いものにぶつかると中でジャムってしまい、その都度面倒を見てやらなくてはなりません(何回かあった)。他のコードを試してみたり、あともうこれヤバいなぁ~って思ったら諦め(無理に切ろうとしない)が肝心かなぁとか悟ってみたりして、まあ少しずつ経験値を積んでいこうと思います。

STIHLのロゴが所有欲を満たしてくれます。
U字でしかもワイドなハンドル。取り回しに気を遣います。
エルバカッターデルカル。フルオート式。今のところは悪くはないもののとりあえずお試し期間中。
作業前
作業後
実にいやらしいクズのツル。

まあ、一応裁断されています。

2022年12月10日土曜日

雛がやってきました

5日目です。今のところ順調ですね。雛の愛らしい姿に心癒されます。しかしながら、飼料価格上昇、鳥インフルエンザなど前途多難な状況下でありますので。まあどうなることやら。何が起きても良いように一日一日を悔いなく過ごすことが重要と考える昨今であります。

2022年7月4日月曜日

電話不通のお知らせ

おはようございます。

KDDIの通信障害の影響で通話が現在できない状況です。

幸いデーター通信はできておりますので、御用の際はお手数ですがメールにてご連絡をいただければ幸いです。改善次第、改めてご報告させていただきます。

よろしくお願い致します。 


追記

その後、ご報告させていただきます。と言いつつ、すっかりそのままになってしまい申し訳ありません。ニュースなどで報じられているとおり無事に回復しております。以前、ソフトバンク携帯を使用していた時も、回線が非常に不安定になったしまったことがありました。この時は、自宅周辺のみ局所的に回線が非常に不安定になり、何度もカスタマーサポートとやりとりをして復旧に至りました。結果、ソフトバンクからKDDIのUQに切り替えたのですが、またしても同じような目にあってしまいました。今回はそれでも数日で直ったのと、ネットはつながっていたことで、まあ前回よりはましな状況であったと感じています。なにはともあれ、非常時に対応できるようなバックアップも用意しておく必要性を改めて感じた次第です。

2021年12月14日火曜日

寒さ一層厳しく

こんばんは。今朝は今冬一番の冷え込みのようでありました。予報では週末に強い冷え込みが来るなんてことが記されておりました。が、はずれて一気に寒さがやってきました。外でマイナス3度、部屋の中(寝室)も0度まで下がりました。この先、部屋の中でも氷点下なんてことは当たり前にあるので、この程度ではまだまだ大丈夫!と、言いたいところですが、やはり寒くなり始めは体にこたえるもので、起床時には強靭な忍耐を要求されました。体よ、早く慣れてくれー。

2021年12月12日日曜日

風邪気味(人間)

こんばんは。鳥インフルエンザの検査その後ですが、特に連絡はないので大丈夫であったと思われます。もし陽性であったなら、県内はおろか日本中を巻き込んで大騒ぎになっていたでしょう。そんな最悪の事態は避けられたものの(多分)、ここに来て少し体調(人間の)が優れません。鳥インフルエンザの検査、産卵数の懸念などしばらく気が張ることが続いたからでしょうか?疲れが出たのかもしれません。作業は山積しているのですが、午前中、鶏を飼って落ち着いたあと2時間ほど横になりました。熱は平熱より若干高い感じですが、なにより疲労感が抜けない感じですね。年末に向けてこの先さらに忙しくなること必至。まあ、ここでひと息入れてラストスパート駆け抜けます。