こんばんは。
とても暑い一日でした。夕方になると空気が澄んできて気分がよくなります。
夕刻の空はうつろいやすく、見飽くことがありません。
2018年7月31日火曜日
2018年7月24日火曜日
暑さにて疲弊ス
こんばんは。
今日は、特に暑かったです。
こまめに水を飲みながら動いているのですが、炎天下での作業は、すぐに口の中が乾いてきてしまいます。夕方になると幾分涼しくなるのですが、そうなると何だか一気に疲労感が押し寄せてくる感があります。これが夏バテというやつでしょうか。熱中症には気を付けていきたいと思います。脳ミソが茹だってしまえば、もう終わりです。卵も茹だってしまえば、二度と生には戻りませんゆえ。
1月にいれた鶏は、21日で生後6カ月を越えました。暑さの影響か産卵開始が遅れていますが、それでも少しづつ数が増えてきています。本当にありがたい。
今日は、特に暑かったです。
こまめに水を飲みながら動いているのですが、炎天下での作業は、すぐに口の中が乾いてきてしまいます。夕方になると幾分涼しくなるのですが、そうなると何だか一気に疲労感が押し寄せてくる感があります。これが夏バテというやつでしょうか。熱中症には気を付けていきたいと思います。脳ミソが茹だってしまえば、もう終わりです。卵も茹だってしまえば、二度と生には戻りませんゆえ。
1月にいれた鶏は、21日で生後6カ月を越えました。暑さの影響か産卵開始が遅れていますが、それでも少しづつ数が増えてきています。本当にありがたい。
2018年7月21日土曜日
夕景
19時過ぎの夕景。
今日もひどく暑かったです。
それでも、この時間になると幾分暑さも緩み空気が涼しさを帯びてきます。
夕刻の風景は流れがとても速く、カメラを取って帰ってきた数分でイメージは異なるものに変わってしまいました。明日も暑くなりそうです。
2018年7月18日水曜日
産卵数が厳しい
こんばんは。
暑い日が続いています。今日は、配達で飯田市方面に出かけていたのですが、我が家がある阿南よりも暑さが厳しかったです。車には、エアコンがついていないので信号待ちの時など特に辛いです。やはりこんな日は箱バンがあると良いなぁと思ってしまいます。最近登場したN-VAN。あれすごく気になります。ミッションが6速っていうのがとても惹かれます。6速ミッションの車は教習で乗って以来一度ものっていません。でも、あと上に1速あればなぁ…なんていう妄想が現実のものになるとは。素晴らしいことです。
ここのところの猛暑の影響で鶏も夏バテ気味です。もとから余裕のなかった産卵数は、さらに厳しい領域に至りつつあります。一方でというか、なんというかという感じですが、50羽いる次の鶏が産卵がはじまっています。おかげで何とかギリギリのラインを保持しています。 この初めて1月に導入した鶏は、育雛に失敗して数を減らしてしまいましたが、この厳しい局面においては本当にありがたい存在だということを痛感させられました。今月20日で丸6カ月になりますが、産卵開始が今までで一番遅いです。この暑さが影響しているのか、それともほかに要因があるのかは定かなりませんが、ある意味産卵開始の時期としては理想的な状況にあります。この子らを軸に何とかさらに次の産卵が始まる11月まで何とかやりくりしていきます。余裕がでるかな~なんて甘い目算もあったのですが、やはり厳しい局面はもう少し続きそうです。ご迷惑をおかけします。申し訳ありません。
暑い日が続いています。今日は、配達で飯田市方面に出かけていたのですが、我が家がある阿南よりも暑さが厳しかったです。車には、エアコンがついていないので信号待ちの時など特に辛いです。やはりこんな日は箱バンがあると良いなぁと思ってしまいます。最近登場したN-VAN。あれすごく気になります。ミッションが6速っていうのがとても惹かれます。6速ミッションの車は教習で乗って以来一度ものっていません。でも、あと上に1速あればなぁ…なんていう妄想が現実のものになるとは。素晴らしいことです。
ここのところの猛暑の影響で鶏も夏バテ気味です。もとから余裕のなかった産卵数は、さらに厳しい領域に至りつつあります。一方でというか、なんというかという感じですが、50羽いる次の鶏が産卵がはじまっています。おかげで何とかギリギリのラインを保持しています。 この初めて1月に導入した鶏は、育雛に失敗して数を減らしてしまいましたが、この厳しい局面においては本当にありがたい存在だということを痛感させられました。今月20日で丸6カ月になりますが、産卵開始が今までで一番遅いです。この暑さが影響しているのか、それともほかに要因があるのかは定かなりませんが、ある意味産卵開始の時期としては理想的な状況にあります。この子らを軸に何とかさらに次の産卵が始まる11月まで何とかやりくりしていきます。余裕がでるかな~なんて甘い目算もあったのですが、やはり厳しい局面はもう少し続きそうです。ご迷惑をおかけします。申し訳ありません。
2018年7月17日火曜日
ドラレコ故障ス
こんばんは。
猛暑が続きます。暑くて心身ともに溶け落ちてしまいそうです。
昨今、あおり運転で話題によくあがるドライブレコーダーですが、愛軽トラキャリイにもつけていました。軽トラは、安心して飛ばせるような乗り物でないので、おおむね制限速度に準じた安全運転を心がけています。地域の道ではほとんどないのですが、国道は、県外の車もおおく煽りを受けることが間々あります。
で、まあここ最近ドラレコが妙に静かだと…思い、確認してみますと。録画されていませんでした。そもそも、普通ならエンジンをかけると音声案内が録画開始を告げるのですが、それもありません。説明書きを見ながらいろいろと試してみましたが、どうも故障してしまったようです。3年くらい使っていたし、中古で買ったものだし、よくもった方だと思います。仕方ありません、買い替えようと思います。次は、やっぱりKENWOODか。そこそこ値もはりますが、いざという時を思えば必要な出費ですよねぇ
猛暑が続きます。暑くて心身ともに溶け落ちてしまいそうです。
昨今、あおり運転で話題によくあがるドライブレコーダーですが、愛軽トラキャリイにもつけていました。軽トラは、安心して飛ばせるような乗り物でないので、おおむね制限速度に準じた安全運転を心がけています。地域の道ではほとんどないのですが、国道は、県外の車もおおく煽りを受けることが間々あります。
で、まあここ最近ドラレコが妙に静かだと…思い、確認してみますと。録画されていませんでした。そもそも、普通ならエンジンをかけると音声案内が録画開始を告げるのですが、それもありません。説明書きを見ながらいろいろと試してみましたが、どうも故障してしまったようです。3年くらい使っていたし、中古で買ったものだし、よくもった方だと思います。仕方ありません、買い替えようと思います。次は、やっぱりKENWOODか。そこそこ値もはりますが、いざという時を思えば必要な出費ですよねぇ
2018年7月15日日曜日
猛暑
こんにちは。
暑い。ただただ暑い。と、『暑い』というフレーズが常に頭のどこかしらに居座っている…そんな感じの暑さです。汗をかき、かけ流しのほどよく冷えた天然水飲み放題のきわめて健康的な暮らしなのでありあますが、水をいただくと体が重くなるような感覚をともないます。飲みすぎも良くないんでしょう。きっと。
鶏も暑そうにしています。
何だか、今年は、極端に寒かったり、暑かったり。おてんとうさまの考えることですので致し方ありませんが、もう少しお手柔らかに願いたいものです。
暑い。ただただ暑い。と、『暑い』というフレーズが常に頭のどこかしらに居座っている…そんな感じの暑さです。汗をかき、かけ流しのほどよく冷えた天然水飲み放題のきわめて健康的な暮らしなのでありあますが、水をいただくと体が重くなるような感覚をともないます。飲みすぎも良くないんでしょう。きっと。
鶏も暑そうにしています。
何だか、今年は、極端に寒かったり、暑かったり。おてんとうさまの考えることですので致し方ありませんが、もう少しお手柔らかに願いたいものです。
2018年7月11日水曜日
運搬車HP250 修理
こんばんは。
運搬車HP250のサイドクラッチワイヤーの交換を行いました。サイドクラッチは、方向を変えるのに必要な機構でこれが使えないと曲がることが出来ないのです。少し前に、反対側のサイドクラッチワイヤーを交換したのですが、ほどなくもう反対側も傷みが来て断絶という結末を迎えてしまいました。そこで部品を取り寄せて修理。部品自体は、高くないのですが…送料がね。前回の修理の時に一緒に頼んでおけばよかったと後悔。交換して、今日から無事に運用に復帰しました。やはりあると助かります。
運搬車HP250のサイドクラッチワイヤーの交換を行いました。サイドクラッチは、方向を変えるのに必要な機構でこれが使えないと曲がることが出来ないのです。少し前に、反対側のサイドクラッチワイヤーを交換したのですが、ほどなくもう反対側も傷みが来て断絶という結末を迎えてしまいました。そこで部品を取り寄せて修理。部品自体は、高くないのですが…送料がね。前回の修理の時に一緒に頼んでおけばよかったと後悔。交換して、今日から無事に運用に復帰しました。やはりあると助かります。
登録:
投稿 (Atom)