網張りは、佳境に入ってきた感があります。網は、タッカーで、ったーん!と打ち付けていっているのですが、そのタッカーが逝ってしまいました。少し前から調子が悪く応急処置してお茶を濁していい他のですが、あえなく事切れてしまいました。ホームセンターの廉価な品なので、期待はしていなかったのですが、先が見えてきた矢先にこのようなことになると少しへこみます。明日、新しいのを用立てようと思います。
2014年5月11日日曜日
2014年5月8日木曜日
鶏舎とその他諸々
こんばんは。昼間は夏で朝は冬みたいな寒暖の差が激しい陽気です。
鶏舎は、間口に筋交いをいれました。端に2本入れただけで、驚くほど剛性がUP!↑しました。筋交いの大切さを痛感させられました。あとで、反対の端に2本、真ん中に2本入れる予定です。もう、大雪も怖くない!・・・と思います。引き続き網を張っていきます。
たけのこが続々。放置していると、みるみる立派な竹に成長してしまうので、どんどん頂いています。毎食たけのこが絡んでいます。
鶏舎の作業をしていたら、なんか変な体勢の虫(2匹)が!ちょっかい出しても離れずに、あたりをウロウロ。どうやら交尾の最中であったようでございます。野暮なことをしてしまいました。暖かくなってきて生命の活動が活発になってきたなぁ・・・と感じる昨今であります。
鶏舎は、間口に筋交いをいれました。端に2本入れただけで、驚くほど剛性がUP!↑しました。筋交いの大切さを痛感させられました。あとで、反対の端に2本、真ん中に2本入れる予定です。もう、大雪も怖くない!・・・と思います。引き続き網を張っていきます。
たけのこが続々。放置していると、みるみる立派な竹に成長してしまうので、どんどん頂いています。毎食たけのこが絡んでいます。
鶏舎の作業をしていたら、なんか変な体勢の虫(2匹)が!ちょっかい出しても離れずに、あたりをウロウロ。どうやら交尾の最中であったようでございます。野暮なことをしてしまいました。暖かくなってきて生命の活動が活発になってきたなぁ・・・と感じる昨今であります。
2014年5月7日水曜日
2014年5月6日火曜日
鶏舎@間口の筋交い
大きく口をあけた間口に筋交いを入れます。これでさらに剛性UPで不意の積雪などにも少しは対抗できるであろうと思われます。材を加工してますと、最初は気を使って丁寧に作業しているのですが、段々と気が緩んできて、最後の一本で痛恨のミスを犯してしまいました。今回は、材の長さをめいいっぱい使うので後の祭りです。一気に疲労感が押し寄せてきました。明日、何とかしたいと思います。
夕刻、空がとても美しくありました。
たけのこが続々顔をだしてきました。毎日、あたりを観察しているのですが、木の陰にちょっと大きなたけのこがそびえていまして、もう固くて無理かな~と思いつつ包丁を入れてみると意外にスッと切れたもので有難くいただきくことにしました。鍋一杯にたけのこを茹でて、それをタッパーに入れて冷蔵保存して、いろいろ使います。今だけの貴重な食材であります。
夕刻、空がとても美しくありました。
たけのこが続々顔をだしてきました。毎日、あたりを観察しているのですが、木の陰にちょっと大きなたけのこがそびえていまして、もう固くて無理かな~と思いつつ包丁を入れてみると意外にスッと切れたもので有難くいただきくことにしました。鍋一杯にたけのこを茹でて、それをタッパーに入れて冷蔵保存して、いろいろ使います。今だけの貴重な食材であります。
2014年5月5日月曜日
じゃがいも@芽が出揃ってまいりました
どうも。雨模様の一日でした。しかも、昨日までの夏日が一転嘘みたいに肌寒い子供の日でございます。自給用兼実験用の圃場では、じゃがいもが地上に出現してきました。なかなか出てこないもので、地中で腐ってしまったのでは・・・とかヤキモキしていましたが、まあ概ね地上にお顔を出しつつありまずは一安心といったところです。
そして、ご一緒にたけのこさんも。掘り取っていただきたいと思います。
それにしても思い返せば昨年の夏はここはジャングル同然の状況でした。竹やら木、草を刈って、表向ききれいに見えますが、地下には各種植物の根が深くはびこっており、耕運機をかけてはレーキで細切れになった根を集めては捨てを繰り返して、大分良くなったなぁと思うところですが、まだまだ良い状態とはいえません。ゆえに、じゃがいも収穫まできちんと達成できるか、まだまだ不安もつきません。ちなみに、片付ける前のTHEジャングルです。↓一回刈り払い機かけた後かもしれません。
そして、ご一緒にたけのこさんも。掘り取っていただきたいと思います。
それにしても思い返せば昨年の夏はここはジャングル同然の状況でした。竹やら木、草を刈って、表向ききれいに見えますが、地下には各種植物の根が深くはびこっており、耕運機をかけてはレーキで細切れになった根を集めては捨てを繰り返して、大分良くなったなぁと思うところですが、まだまだ良い状態とはいえません。ゆえに、じゃがいも収穫まできちんと達成できるか、まだまだ不安もつきません。ちなみに、片付ける前のTHEジャングルです。↓一回刈り払い機かけた後かもしれません。
2014年5月4日日曜日
鶏舎@網地獄
引き続きまして、網を張っております。3mの高さ+石垣ぎりぎりに立ててしまった柱のせいで作業がし難いことこのうえありません。こりゃもう設計ミスといわざるをえないでしょう。はしごをこまめに移動させながら、非常にアクロバチックな体勢で作業を行っていますと、体自体はろくに動かしていない訳ですが、作業を終えたあとの疲労感がいつも以上に感じられます。それでも何とか一番の山場であろう石垣面の網張りは後一日で終わりそうです。がんばります。
登録:
投稿 (Atom)