農場紹介

・クスダマ農場へようこそ!「安心・安全・おいしさを適正価格」でお届けします。長野県下伊那郡阿南町和合の豊かな自然の中で平飼いでタマゴを生産しております。餌は、お米を主体に遺伝子組み換えでない飼料を配合して与えています。是非ご利用お待ちしております。

2016年1月23日土曜日

全てが白になる

どうも。
今朝は寒かったですね。
そして、現在進行形で寒いですね。

もう、身も心も水道もなにもかも、ガチ氷状態であります。が、身と心は、灯油暖房器具にあたって飯を食らったら溶解しつつあります。11時頃から雪❆が降り始めてきまして、あたり一面真っ白になりつつあります。予報じゃ夜には上がるみたいですが、数年前の大雪を思い起こされ、鶏舎が雪の重みで潰されやしないか・・・と気がきではありません。刻一刻とうつりゆく現状を鑑みつつ、対応していきたいと思います。

2016年1月22日金曜日

どうも。

寒いですね。氷点下の世界です。

水は、とりあえず家の裏手までは戻りました。
が、台所は、配管の中の氷が溶けず、断水中。それでも、家の裏手で水が手に入るので何ともありがたさを感じます。日が当たらないので、中々氷解が進まずという具合であります。

水の取り入れ口に入ってみますと、氷が至る所びっしりと生まれていました。それだけ、厳しい冷気が渦巻いているのだなぁと痛感させられた次第です。

強い寒気が迫っているようで。お天道さまのことなので、いかんともしがたいものですが、とりあえずなんとか乗り切れるように天に願うのみであります。

どうやって生まれるのか定かなりませんが、飛沫が凍って育っていっているのかしらんとか思うところです


2016年1月20日水曜日

水道凍結からの雪

どうも。

朝目が覚めると白銀の世界が広がっておりました。
と、言いましても、よくある普通の雪で大雪というほどのことでは無かったのが幸いでした。

白銀の世界 日中のお日様のおかげで夕刻には大分溶けていました

水は、残念ながら戻りませんでした。大分溶けたんですけど、あと一歩という感じです。明日、お日様が出たら戻りそうな気配です。そんなんで、予期せぬ断水の為、沢から直接タンクに水を汲んでやりくりしていますが、雪のおかげでただでさえ足場の悪い道がさらにひどくなり、20Lのタンクを満水にすると重みでバランスを崩して、滑って転んで沢に転げ落ちておっちんじまう可能性が予想できたので、半分の10Lくらいが精一杯という感じでした。水汲みという仕事の尊さを改めて深く身を持って実感した次第です。蛇口をひねれば、水が出るって言うことは本当に素晴らしいことです。

そんなこんなで。
今夜も冷えそうです。
でも、もう凍っているんで、凍結を気に病む心配がないのはありがたい限りです。

履帯の運搬車 足元が悪い中でとくに有り難みを感じました



2016年1月19日火曜日

凍結ス

どうも。

今日は、風があって温度以上に寒く感じました。

そして、今冬初。 
水道が凍結いたしました!

19時頃、台所に言ってみると水が止まっていました。
寒いけれども水が凍る温度ではなかったので、灯りを持って水源まで行ってみました。ホースがタンクから外れるということが何回かあったので、今回もそれかなぁ・・・と思いましたが、水は来ておりました。ということは、黒パイプのどこかで凍結したものと思われます。手入れができなかったので、まあ、いつかは来るだろうなぁ・・・と思っていましたが、来てしまいました。こんなにもあっさりと。

予報では、明日は日中気温がそこそこ上がりそうなのでお日様の力に期待したいところです。
今年は、必ず黒パイプの径を大きくして凍結に備えたいところです。

雪の朝

どうも。

今朝もなかなか寒かったです。
外に出てみますと、雪がうっすら積もっていました。

鶏舎付近にある水道。もちろん、不凍水栓で冬は使うとき以外は常に抜いている状況なのですが、今朝は、凍っていてしばらく水が出てきませんでした。水の抜けが悪くなっているみたいです。

懸案事項+1ということで、対処する対象にしなくてはと、そんなこんなで。

2016年1月18日月曜日

そういえば

どうも。

愛軽トラックのことなのですが。

はしる!止まる!と言った根幹の部分は相変わらず好調なのですが、今回は燃料計がガバガバになってしまいました。兆候は以前からありまして、満タンにしてもメーターが上がり切らないとか、突然下限まで下がってしまうとか・・・いうことがあったのですが、ついに完全に沈黙してしまったようでピクリとも動かなくなってしまいました。平均燃費×タンクの容量で大体走れる距離は、わかるので給油したらその時点でのキロ数をメモして時々確認するようにしています。ちなみに、トリップメーターなんて、素敵なものは非装備なんです。

今年の7月に車検ですが、何かもう、思い切って買い替えてしまおうか・・・とか、考えつつあります。
10万キロも越えたので、タイミングベルトの交換などそこそこの部品交換=出費を覚悟せねばなりませんので、それを考えると買い替えた方が良いのかしらん。と、原資は、少ないので費用対効果を慮りつつ適切な判断を下したいと思います。

そんなこんなで。

雪のち雨のち憂鬱

どうも。

昨晩から、雪が舞っており、積もらなければ良いな~と思っていましたが、おかげ様で対したことなく、その後の雨で大半は洗い流されていきました。思えば、久々のしっかりとした雨です。
雪の心配はなくなりましたが、やはり雨の中での作業は、憂鬱になります。雨を避けるための屋根下を用意しなくてはなぁ・・・と思いました。今年のやりたいことリストに入れておこうと思います。

夕刻、雨も上がり、雲間から青空もチラとみえてきました