こんばんは。
1月にやってきた岡崎おうはんですが、今日初卵がきました。産卵開始を目指していた丸6カ月まで20日ほど早かったです。産卵開始が早いとくたびれるのも早いので、できるだけ遅い産卵開始がのぞましいのです。とは、言いつつも約半年近い間紆余曲折を経て産卵がはじまることは嬉しいの一言に尽きます。卵の数に余裕が出てきますように。
2018年6月30日土曜日
2018年6月29日金曜日
お早い梅雨明け
こんばんは。
梅雨明けの報をきく。まだ6月なのに。びっくりですよ。やっぱ間違いだった…なんてことは無いですよね。
梅雨明けとは言いつつも、今日は雨が降ったり止んだりと目まぐるしい空模様でした。この時間、また雨が降ってきました。雨が続くならば、これを機にレインウエアを新調しようかと思っていたのですが、梅雨が明けてしまったと聞いてなんだが機を逃してしまったような気がします。でも、まあいずれ買うことになるわけだし…まあ買うかなぁ。迷いどころです。
梅雨明けの報をきく。まだ6月なのに。びっくりですよ。やっぱ間違いだった…なんてことは無いですよね。
梅雨明けとは言いつつも、今日は雨が降ったり止んだりと目まぐるしい空模様でした。この時間、また雨が降ってきました。雨が続くならば、これを機にレインウエアを新調しようかと思っていたのですが、梅雨が明けてしまったと聞いてなんだが機を逃してしまったような気がします。でも、まあいずれ買うことになるわけだし…まあ買うかなぁ。迷いどころです。
2018年6月28日木曜日
2018年6月24日日曜日
成鶏のステージに至る
こんばんは。
1月にやって来た雛たち。いろいろと至らず半分まで減らしてしまいましたが、残ったものたちはそれでも成長を続けて今日で日数としては成鶏のステージに至りました。産卵開始まであと一歩。卵の数に少しでも余裕が出てきてくれればうれしい限りです。ともかく、気を抜かずにガンバリマス。
1月にやって来た雛たち。いろいろと至らず半分まで減らしてしまいましたが、残ったものたちはそれでも成長を続けて今日で日数としては成鶏のステージに至りました。産卵開始まであと一歩。卵の数に少しでも余裕が出てきてくれればうれしい限りです。ともかく、気を抜かずにガンバリマス。
雨音と何気に寒々しい土曜日
2018年6月20日水曜日
水曜日は雨が多い気がするのは気のせいでしょうか
こんばんは。
激しい雨に見舞われた一日でした。なぜ、水曜日ばかり雨にあてられてしまう気がするのか?と、言いますと、配達その他の用で大手を振って街に繰り出すことのできる日だからであります。そして出かけた日はかなりの高確率で雨。で、あったような気がするのです。まあ、梅雨時ですし、雨がないのもそれはそれで困りものです。しかしながら、もう少しお手柔らかに頼みますわ~と天に物申したい気がしないでもないわけであります。これが。
激しい雨に見舞われた一日でした。なぜ、水曜日ばかり雨にあてられてしまう気がするのか?と、言いますと、配達その他の用で大手を振って街に繰り出すことのできる日だからであります。そして出かけた日はかなりの高確率で雨。で、あったような気がするのです。まあ、梅雨時ですし、雨がないのもそれはそれで困りものです。しかしながら、もう少しお手柔らかに頼みますわ~と天に物申したい気がしないでもないわけであります。これが。
2018年6月15日金曜日
DA62Tキャリイ車検通過
こんばんは。
来月車検が切れる愛軽トラDA62Tキャリイの車検を受けてきました。大きな修繕もなく、まあ予算内で事が済んで何よりでした。もっとも、昨年末にマフラー交換。4月にブーツ交換をしての結果ですが。今回は何とか通りましたが、メカニックさんからは、「次車検時には、ブッシュ類の交換等が必要になると思います(劣化が進んできている&直すと結構費用がかかる)」とのこと。さすがに素人が手を出すには敷居が高いところですし、2年後の車検は一つの山場を迎えることになりましょう。無事通って嬉しい一方で二年後のことを思うと何とも手放しで喜べないのでありました。
来月車検が切れる愛軽トラDA62Tキャリイの車検を受けてきました。大きな修繕もなく、まあ予算内で事が済んで何よりでした。もっとも、昨年末にマフラー交換。4月にブーツ交換をしての結果ですが。今回は何とか通りましたが、メカニックさんからは、「次車検時には、ブッシュ類の交換等が必要になると思います(劣化が進んできている&直すと結構費用がかかる)」とのこと。さすがに素人が手を出すには敷居が高いところですし、2年後の車検は一つの山場を迎えることになりましょう。無事通って嬉しい一方で二年後のことを思うと何とも手放しで喜べないのでありました。
登録:
投稿 (Atom)