こんばんは。
一日一日と寒さが厳しくなってきております。夜半から朝方にかけて氷点下になることは、すでにあたりまえのこととなっており、目覚めてから活動開始までに多くの時間を要しています。来週は、今季一番の冷え込みとのことで、水の心配をそろそろしなくてはなりません。実は先日500Lのタンクを買い求めまして、これに貯水していざという時を乗り切ろうと画策しております。500L溜めておけば、一日で鶏が80L、人間が20Lくらいとして5日間は賄えます。水は凍ってから長くても7日くらいで復旧しているので、まあ大抵の場合には対応できる!と信じています。ともかくまあ今年は冬が速足です。年明けに絶望するよりは、年内に一回くらい軽く痛い目にあっておいた方が心の準備ができて帰って良いのかもしれません。
2017年12月9日土曜日
つつきで若い命を失う
こんばんは。
ここ数日、連続で若い群れの中でつつきによって命を落とす個体がでてしまいました。実に悲しい限りであります。今日ようやく、真犯人と思しき一羽を確保して隔離しました。外敵の侵入はいまだ許してはいないものの、こうして中からまた一羽、また一羽・・・と同期の仲間にやられていなくなってゆくことはすごくつらい。餌の量は十分だと思うし、やはり羽数に対しての活動面積が狭いのかしらん?それとも岡崎おうはんだからという品種的な問題?…。まあ定かなりませんが、今までの経験からいたしまして、その変だと思います。今回の若い衆は、今までで一番といってもいいほどよく仕上がった!と思っておったんですが、何だかここに来て数を減らしてしまいこれからの産卵計画にも影響が出ないか心配です。 やはり、一筋縄ではいかないものであります。
ここ数日、連続で若い群れの中でつつきによって命を落とす個体がでてしまいました。実に悲しい限りであります。今日ようやく、真犯人と思しき一羽を確保して隔離しました。外敵の侵入はいまだ許してはいないものの、こうして中からまた一羽、また一羽・・・と同期の仲間にやられていなくなってゆくことはすごくつらい。餌の量は十分だと思うし、やはり羽数に対しての活動面積が狭いのかしらん?それとも岡崎おうはんだからという品種的な問題?…。まあ定かなりませんが、今までの経験からいたしまして、その変だと思います。今回の若い衆は、今までで一番といってもいいほどよく仕上がった!と思っておったんですが、何だかここに来て数を減らしてしまいこれからの産卵計画にも影響が出ないか心配です。 やはり、一筋縄ではいかないものであります。
2017年12月3日日曜日
タイヤ交換ス
こんばんは。
早いもので12月です。日に日に寒さも厳しくなってきております。
昨日、タイヤをスタッドレスに交換しました。もう少し、ノーマルタイヤで粘ろうかと思っていたのですが、昨夕から今朝がたにかけて高遠の方に出かけていたので念のため交換しました。
以前のスタッドレスタイヤは4シーズン使い、さすがに昨冬はひやりとする場面もあったので新調しました。安心です。
早いもので12月です。日に日に寒さも厳しくなってきております。
昨日、タイヤをスタッドレスに交換しました。もう少し、ノーマルタイヤで粘ろうかと思っていたのですが、昨夕から今朝がたにかけて高遠の方に出かけていたので念のため交換しました。
以前のスタッドレスタイヤは4シーズン使い、さすがに昨冬はひやりとする場面もあったので新調しました。安心です。
2017年12月1日金曜日
マフラー交換ス
2017年11月26日日曜日
若い鶏さん方は好調なり
こんばんは。
日々刻々と冬の気配が濃くなる昨今です。
鶏さん方ですが、10月から産み始めている若い衆が好調です。概ね皆元気で餌の食い込みもよく、寒さもなんてことない!って感じです。代わりに、年長の群れの産みが悪いです。なかなかうまく廻りません。産卵が落ちてくる時期に産みのピークが来るように雛を入れる。入れ替えの回転を早める。鶏種をかえる。・・・。いろいろと策を考えております。日々勉強させてもらっています。
日々刻々と冬の気配が濃くなる昨今です。
鶏さん方ですが、10月から産み始めている若い衆が好調です。概ね皆元気で餌の食い込みもよく、寒さもなんてことない!って感じです。代わりに、年長の群れの産みが悪いです。なかなかうまく廻りません。産卵が落ちてくる時期に産みのピークが来るように雛を入れる。入れ替えの回転を早める。鶏種をかえる。・・・。いろいろと策を考えております。日々勉強させてもらっています。
2017年11月23日木曜日
沢の木の片づけ
2017年11月20日月曜日
引き続き寒い
こんばんは。
今朝は、まあとても寒かったです。氷点下でした。唐突に寒い日がやってきますと体がびっくりしてか、ふいに何とも言えない虚脱感に襲われます。それでも、先日設置した給湯器のおかげで、いつでも気軽に熱々のお湯を堪能できることは本当にありがたいです。体も心も温まります。本来であれば、火でじっくりと風呂を沸かしたいところなのですが…。時間と手間を要し、日暮れも早いこの時期は、なかなか腰を据えて沸かす気になれないのです。化石燃料さまさまです。明日は、寒さが緩むとのこと。気合を入れて山積している作業を片づけていきたいと思います。
今朝は、まあとても寒かったです。氷点下でした。唐突に寒い日がやってきますと体がびっくりしてか、ふいに何とも言えない虚脱感に襲われます。それでも、先日設置した給湯器のおかげで、いつでも気軽に熱々のお湯を堪能できることは本当にありがたいです。体も心も温まります。本来であれば、火でじっくりと風呂を沸かしたいところなのですが…。時間と手間を要し、日暮れも早いこの時期は、なかなか腰を据えて沸かす気になれないのです。化石燃料さまさまです。明日は、寒さが緩むとのこと。気合を入れて山積している作業を片づけていきたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)