農場紹介

・クスダマ農場へようこそ!「安心・安全・おいしさを適正価格」でお届けします。長野県下伊那郡阿南町和合の豊かな自然の中で平飼いでタマゴを生産しております。餌は、お米を主体に遺伝子組み換えでない飼料を配合して与えています。是非ご利用お待ちしております。

2016年9月11日日曜日

図書館に行って

どうも。

和合は、一日一日秋めいてきているように思います。
秋は、個人的には好ましい季節でして、暑くもなく寒くもなく、夜が少しずつ長くなってきて、いろいろとシサクにふけるには中々良い塩梅なのであります。

とまあ。

先日、久しぶりに図書館なんかに立ち寄りまして雑誌なんかを何冊か読んでみました。そして思ったのは、日々の生活からドキドキが失われている・・・ということでした。ここに来たばかりの頃は、期待と不安が今よりも大きくて、いろいろなことに追われていました。でも、毎日いろんな発見があってもっとドキドキがあったように思えます。今も、確かにまだまだこれからやらねばならぬことがたくさんあり、それに向かって進んでいかねばなりません。でも、生活のリズムができてきて、あきらかに進み具合は遅くなっていますし、ドキドキするレヴェルが低下している・・・と感じました。
これは、ちょっとマズイなぁ・・・ってのが正直なところです。

と、まあ。
せっかく気づきがあったので、これを機会に思索を巡らせて答えを見つけていきたいと思います。




2016年9月8日木曜日

雨上がり

どうも。

今日は、台風の影響か、午前から雨が降ったりやんだり落ち着かない空模様でした。雨の合間を縫って鶏に餌と水をやろうとするのですが、結局降られてぬれねずみ。日頃の行いがよくないからでありましょうか?

夕刻には、雨も上がり青空もチラと見えました。明日は、晴れるようです。晴れるとやはりうれしいものです。溜まった洗濯物をやっつけようと思います。


雨上がりの夕刻 農場より浪合方面をのぞむ

2016年9月7日水曜日

配達

どうも。

今日は、配達の日で飯田市、下伊那郡をグルリとひと回りしてきました。
ご愛顧いただいている、多くの皆様に支えられて何とかつつましいながらも穏やかな生活をおくれております。本当にありがとうございます!

9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
住処のある和合も日中は暑いっちゃ暑いんですが、飯田の町中に繰り出しますと、何だかもう目まいがするくらい暑くて朦朧としてきます。特に、信号待ちでしばらく待つような状況だと特に辛いですね。エアコンのついた車にすればよかった~と赤信号につかまるたびに後悔したりしています。ファンを廻しても熱風が吹いてくだけで、焼け石に水状態。
飯田市内を抜けて泰阜村あたりに入ると少し空気が澄んできて、窓から吹き込んでくる風も心地をよさを帯びてきてます。そうすると、今度は心地よくて眠たくなってくるんですね。よほどひどいと、駐車帯を見つけて車を止めて降りて深呼吸してみたり飲み物を買って(不本意ながら)飲んだりして、眠気をはらって集中力をキープしています。やっぱり安全第一。ちょっと、コーヒーを沸かして持参してみようかと。まあまあ、いろいろ試してみたいと思います。

2016年9月6日火曜日

産みがイマイチ

どうも。

季節の変わり目。日も短くなりつつあります。
今年は、お盆に入る前から電照を用意し用意万端という状況であったのですが、ここに来て一段ギアが落ちた感じがあります。それでも、羽数を増やしたことが功を奏しており、何とか出荷には影響の出ない範囲で推移しています。
 来年1月に産卵丸2年を迎える第一群を逐次整理しようと思っていたのですが、産卵の流れを見つつ、行っていくことに若干方針を変更です。

産んでいるのか?

産んでいないのか?

見極めは慎重に!

この方、就巣本能に目覚めてしまったようで引きこもりになってしまい、卵も産まなくなってしまった
困ったちゃんです











2016年9月5日月曜日

モノを減らせ

どうも。

モノを減らそうとして孤軍奮闘しております。

世にいうところのの断捨離というやつですね。

それにしても、昨今ではモノを処分するにも手間やら費用やらがかかり何でもかんでも安易に入手するもんじゃないですね。ホントにもう。

後生大事に抱えていても、結局置物と化していては無駄に場所を食っているだけでは、空間を圧迫して気の巡りも悪くなるだけです。もう、出来るなら一回すべてのモノを捨ててしまいたいくらいです。出来るなら・・・。まあ、それは無理でも、ゼロに限りなく近いレヴェルに落とし込んでいきたいと、まあまあそんな気持ちではおります。

2016年9月4日日曜日

二日酔い

どうも。

歳を重ねたせいか、はたまた日々の晩酌を止めて久しいせいか定かなりませんが、もう最近はちょっと飲むだけで二日酔いになってしまい、身体もさることながら、精神的にもだいぶんやられてしまうことが多くなりました。

昨日は、PTAの草刈で午後から小学校に行き、そのあとの慰労会でビールをいただいた結果このざまであります。21時ごろ就寝したものの、悪夢に襲われたり、腹痛で目が覚めたりして、もう、なんだかなぁって感じです。

何か対策を考えねばならないなぁ・・・と痛感しました。


2016年9月2日金曜日

荷物届かず

どうも。

10時頃、運送屋さんから「午前着で送った荷物が送り先と違う場所にあるとのことで、午前着が不可能になった・・・」旨、電話で聞かされました。

お客様にもご迷惑をおかけしてしまい、なんか もう、午前中はずっとお腹が痛かった。

なんだかなぁ。
ちょくちょく、手違いや事故があって、荷物を送るときはついつい心配になってしまいます。


それでも、運送屋さん無くしてこんな山奥での生活は成り立たないので、まあ何とかご安全に届くようにお願いをする他ないわけなのであります。


いつかは、自社便で直接お届けできるような規模を目指して頑張りたい!!!