農場紹介

・クスダマ農場へようこそ!「安心・安全・おいしさを適正価格」でお届けします。長野県下伊那郡阿南町和合の豊かな自然の中で平飼いでタマゴを生産しております。餌は、お米を主体に遺伝子組み換えでない飼料を配合して与えています。是非ご利用お待ちしております。

2019年11月15日金曜日

新規ご注文一時停止のお知らせ

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。当地は、だいぶん寒くなってきており今朝は0度くらいまで下がりました。そのため、産卵数に安定感がなく全体的に数が少なくなってきております。そのため、新規でのご注文を一時停止させていただきます。ご迷惑おかけして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。数が揃い次第再開させていただきたく考えております。

2019年8月30日金曜日

天気がいまいち

こんばんは。
天気がいまいちスッキリしません。半日でも良いので晴れ間がほしいところです。
水曜日は鶏のお世話、そして配達に大雨がブッキングしてしまい『今年の精神的ダメージ度トップ10』ランキングに入れても良いほどのバタバタ感でありました。濡れずに作業できる屋根下を用意しなくては…と強く思いました。あと、やはりハコバン。軽トラの荷台にシートをかけているものの積み込みの際や出し入れの時に濡らしてしまう危険があり精神的にやられます。改善を図らなくてはなりません。改善!改善!

2019年8月27日火曜日

臨時配達

こんばんは。今日は、配達の日ではなかったのですが、お客様から追加オーダーを頂戴しまして臨時の配達に出かけておりました。産卵数に余裕があれば、臨時でお届けに伺うことも可能ですのでお気軽にご相談下さい!

朝晩は涼しくなってきました

こんばんは。お盆も過ぎさり朦朧としてしまうほどの熱気に満ちた日、というのも無くなってきました。逆に朝晩は涼しさを感じるほどでいわば快適であります。暑さを言い訳にして滞留していた作業を少しづつ片づけていければと思うところです。まずは、屋根下と物置を冬までには何とかしたい。

2019年8月25日日曜日

夕景

日が落ちるのが段々と早くなってきました。少し作業の段取を早めないと真っ暗になってしまいます。今日は空が紅く染まり思わず見惚れてしまうほどの夕景でした。画像に収めようとカメラを家にとりにいくと、わずか数分のことですが空はあっという間にその様相を一変させており刻一刻と移りゆく時の儚さを感じた次第です。それでもとりあえずその名残だけでも…と思い記録したのが今回の一枚。まあそんなところです。


2019年6月2日日曜日

もみじ絶好調!

こんばんは。
昨年11月にやってきましたもみじは産卵数が安定してきました。体躯もしっかりとしており、頼もしさがあります。是非、クスダマ農場のもみじ卵お試しください!


ちなみに今月13日には、もみじの第三期がやってきます。現在、その準備に追われています。楽しみですね。

2019年5月27日月曜日

卵、あります!

こんにちは。

一気に盛夏の様相となりました。その異常気象ぶりに何か良からぬ事態が起こるのではないか…と戦々恐々しております。もとよりこんな急激な変化は、心身ともにダメージを喰らってしまい疲労感が抜けませんですね。

そんなことはさておきまして。昨年、11月に入ったもみじの産卵が始まりまして、卵の数に余裕がでてきております。卵に余裕がでてきたのは、お恥ずかしながら本当に久しぶりで、とても嬉しい限りです。なかなか数が足りず、お断りもさせていただくことも多々ありご迷惑をおかけしてしまいましたが、ようやくといったところです。

是非、この機会にご注文をお待ちしております。
よろしくお願い致します。