どうも、いつもありがとうございます。
その後の、経過をご報告させていただきます。
鶏の体調は、おかげさまで、ほぼ回復しています。
餌の食いもよくなっており、峠は越えたと考えています。
特にはじめに調子の悪くなった第二群の鶏達は、産卵率が少しずつ戻りつつあります。
しかしながら、タマゴの数は、依然として足りない状況であります。
もうしばらく、ご迷惑をおかけすることになりますが、ご理解をいただけましたら幸いです。
引き続き、経過を注意深く観察し、 逐次ご報告をさせていただければと思っおります。
2015年7月24日金曜日
2015年7月17日金曜日
新規でのご注文一時休止につきまして
どうも、いつもありがとうございます!
七夕くらいから鶏の産卵数が大幅に減ってきております。
原因は、現在調査中です。
はじめは夏バテ?と思っていたのですが、そう簡単なものでは無さそうな気配もあります。
そのため、新規での受付を一時お休みさせていただくことと致しました。
大変申し訳ございません。
ご迷惑おかけすることになりますが、何卒、よろしくお願い致します。
自分の無力さを痛感しております。
一刻も早い現状打破、ならびに産卵率の復活に向けて努力していく所存です。
また、随時近況につきましては、ご報告させていただきます。
七夕くらいから鶏の産卵数が大幅に減ってきております。
原因は、現在調査中です。
はじめは夏バテ?と思っていたのですが、そう簡単なものでは無さそうな気配もあります。
そのため、新規での受付を一時お休みさせていただくことと致しました。
大変申し訳ございません。
ご迷惑おかけすることになりますが、何卒、よろしくお願い致します。
自分の無力さを痛感しております。
一刻も早い現状打破、ならびに産卵率の復活に向けて努力していく所存です。
また、随時近況につきましては、ご報告させていただきます。
2015年6月8日月曜日
梅雨入り
どうも。
またもやご無沙汰になっておりましてご無礼を致しました。
雨が降らずに、自給菜園の野菜達には過酷な時期がしばらく続きましたが、
梅雨入りしたとのことで、ホッと一息つけたような気がする昨今です。
植物たちにはとっては恵みの雨でありますが、養鶏の方はというと湿気で卵が汚れやすくなったり、雨具を着て餌やりをしなくてならなくなったり、緑餌を刻むカッターが使えなかったり(使えないこともないが草が濡れていると詰まりやすくなるので・・・)と、まあ手放しで喜べないところでもあります。
まあ、なに事も程々にしていただければ
これ幸いなのであります。
そんなこんなで。
またもやご無沙汰になっておりましてご無礼を致しました。
雨が降らずに、自給菜園の野菜達には過酷な時期がしばらく続きましたが、
梅雨入りしたとのことで、ホッと一息つけたような気がする昨今です。
植物たちにはとっては恵みの雨でありますが、養鶏の方はというと湿気で卵が汚れやすくなったり、雨具を着て餌やりをしなくてならなくなったり、緑餌を刻むカッターが使えなかったり(使えないこともないが草が濡れていると詰まりやすくなるので・・・)と、まあ手放しで喜べないところでもあります。
まあ、なに事も程々にしていただければ
これ幸いなのであります。
そんなこんなで。
2015年5月12日火曜日
エサ箱 試作す
どうも。何やかやで、ご無沙汰してしまい失礼いたしました。
おかげさまで、鶏も私も息災であります。
現在、たまごの数に余裕があります。
ご注文お待ち申し上げております。
と、まあ、前置きはさておきまして。
雨が振りそうな天気の中、お鶏さまのエサ箱を試作も兼ねて作ってみました。
が!?、まあ作業半ばにして、雨にフラレて完成には至らなかったものの、なんとか形にはなりまして。明日には、完成させたいところです。気に入ってくれたら良いな~と思います。それにしても、ガラケーで急ぎ撮影した画像は緑々しくて眩しいっ。
今日は、久方ぶりの雨です。ミニトマトの苗(自給用)を畑に植えました。明日は、他の葉物(自給用)も播種したいところです。
おかげさまで、鶏も私も息災であります。
現在、たまごの数に余裕があります。
ご注文お待ち申し上げております。
と、まあ、前置きはさておきまして。
雨が振りそうな天気の中、お鶏さまのエサ箱を試作も兼ねて作ってみました。
が!?、まあ作業半ばにして、雨にフラレて完成には至らなかったものの、なんとか形にはなりまして。明日には、完成させたいところです。気に入ってくれたら良いな~と思います。それにしても、ガラケーで急ぎ撮影した画像は緑々しくて眩しいっ。
今日は、久方ぶりの雨です。ミニトマトの苗(自給用)を畑に植えました。明日は、他の葉物(自給用)も播種したいところです。
2015年5月3日日曜日
2015年4月23日木曜日
2015年4月16日木曜日
登録:
投稿 (Atom)