農場紹介

・クスダマ農場へようこそ!「安心・安全・おいしさを適正価格」でお届けします。長野県下伊那郡阿南町和合の豊かな自然の中で平飼いでタマゴを生産しております。餌は、お米を主体に遺伝子組み換えでない飼料を配合して与えています。是非ご利用お待ちしております。

2014年4月29日火曜日

鶏舎@ようやく網をはる

雨です。雨、雨、降れ降れ~♪植物達には恵みの雨であります。


こんな日は外作業は嫌だな~と雨を理由に引きこもるという手もあったのですが、今は屋根があるので、天気は無問題です。それはそうと。少し早い5月病に感染してしまった模様で心身ともに腐敗が進んでしまった感がありまして、屋根を4月13日に貼りおえてからグダグダグダグダグダググでした。このままでは、腐りきって何もかもが終わってしまいそうなので、ようやく新たな一歩を踏み出した次第でございます。網を張ってみますと。より内的な空間の様相を帯びてきます。なんやかやでもう五月です。現実は残酷です。でも、愚かしい己が現実を鑑み辟易して、己が現実から逃亡を企てても結果は悪い方向に転ぶ一方なので、出来る限りの努力をするのみであろうな~と思うところです。





2014年4月24日木曜日

気を確かに持とうと思った

どうも。鶏舎の作業がはかどりません。屋根を貼り終えてから、気が抜けてしまった・・・感があります。というか、どうやって作業を進めていくか、考えていませんでした。目をそむけていました。当ても無く作業をしていました。なので達成感に乏しく、無駄に心身共に疲弊していました。駄目駄目です。今日、少し深呼吸して必要な部材や道具を再度リストアップしました。一人農業なので、たまに自問自答して立ち位置を確認する必要があると思いました。暖かくなって、頭がいつも以上におかしくなってきたようです。やはり季節の変わり目はおかしくなります。人も自然もさざめきだして、なんだかその空気に呑まれるというか酔うというか。これがいわゆる五月病なのかもしれません。まあ、とりあえず失うものは無いので、落ち着いて自分のペースで。気を確かに持って進んで行こうと思いました。そんなこんなで。ラジオを聴いておりますと、世間はまもなくGWですか。何それ美味しいの?って感じです。私は、日々をただ粛々と生きてまいります。

2014年4月23日水曜日

鶏舎@地際の防衛作戦実行中

どつぼにはまってどっぴんしゃん!?あぜ波板が揃わずに、難儀しています。とりあえず、ある程度の深さがあって、地下から進入されなければ御の字でございますので、多少の段差はご容赦いただこうとかと。ついさっき、思い至ったところであります。それでも、なんか段差があるのは気になって嫌になります。が、まあ、今日網も届いたことですし、もう五月も目前ですよ。何とかまとめて次の工程に移りたいと思います。久々に澄んだ夜空を見あげていたら何だか涙があふれてきました。でもこれは、花粉症の話でございます。

2014年4月22日火曜日

鶏舎@地際の防衛作戦

引き続き、地際を掘っています。なかなかあぜ波板の高さが合わず高いほうをつるはしで掘ると今度は反対に低いほうが高くなる。そして、固い層もつるはしでコツコツやっていると意外といけてしまうことが判明いたしまして、落としどころに迷います。回りをグルリ囲む金網も発注しましたのでここ数日のうちに届くと思います。あぜ波の作業は、あと二三日で片がついたら良いな~と思っています。


2014年4月21日月曜日

鶏舎@地際の防衛


鶏舎の周りを田んぼのあぜ波板でぐるりと囲おうという算段です。高さ60cmの波板なので・・・。30cm掘って地上30cm、地下30cmという具合を考えていたのですが、20cmくらいで固い層にぶち当たってしまいまして、結局まあ20↓の40↑というところかな~という具合です。

たけのこ

たけのこが土から顔をのぞかせていたので掘り採ってみました。お恥ずかしながら、生のたけのこを調理したことがありませんでしたので、タブレットを傍らに携えてネットで情報を得ながら調理しました。で、まあ、これがあく抜きして湯がいた状態です。試しに、少し食べてみたらえぐみもなく、硬さもちょうどシャッキリとした歯ごたえが残る良い感じでした。旬の食材を美味しくいただける!まさに年に一度の最高の贅沢でありますなあ。


2014年4月19日土曜日

サクラチル


満開のサクラもいよいよ散りはじめました。窓越しに外を見たら雪のようで、春の雪かしらん?とかふと思ってしまいましたが、さすがに雪はあるまいと思い、のっそりと外に出てみるとサクラの花びらが風に舞っておりました。サクラチル。また来年見れると良いな~と思います。

2014年4月18日金曜日

ちょっと足踏み状態で

桜も散りだしまして、緑の色彩が目に映るようになって来ました。ちょっと、段取りが悪くて足踏み状態です。先を見据えて作業が出来ていません。情けない限りです。明日から気合を入れて再始動します。革命14。

2014年4月16日水曜日

鶏舎@防衛線

鶏舎を外界と遮断するための防衛線を築いていきます。特に地際から進入されることが多いので鶏舎をグルリと取り囲むようにあぜ波板を埋めて守りを固めます。あぜ波板は、厚さが4mm程度なので、剣スコップで穴・・・というか切れ込みを入れていきました。実際にモノがないので、なんとも言えませんが、まあ何とかなると思います。


ついで。と言うわけでは、ないのですが、奥ゆきは6mあり、柱のスパンは3mあります。中は、柱が少ないほうが都合が良いわけなのですが、両サイドには、網を張る必要があり、そのまま張る・・・と言うわけには行きません。木材を渡そうかと思案していましたが、竹が沢山あるので竹を立ててみようかと。それで、立ててみました。悪くないです。



夕刻。ふと、空を見上げると、飛行機雲と思われる一線が横切っていました。

2014年4月15日火曜日

先輩養鶏家を訪ねて

こんばんは!午後、隣村の先輩養鶏家青見平のたまご屋さんを訪ねました。平飼いで、良質なたまごを生産している若手のホープです。お忙しい中、主に鶏舎の網、地際の防御方法などを実際に見せていただきアドバイスを頂きました。中身が無い頭でいろいろ考えすぎたせいか、精神がユラユラして、なかなか落としどころで踏ん切りがつかなかったのですが、今日伺って気持ちが固まりました。ありがとうございました!明日から、再びアクセル全開で走ります。

2014年4月14日月曜日

鶏舎@これから

屋根が完成しまして、これから行う作業としましては、もうちょっと筋交いを入れて、網を張り巡らせて外界から一線を引くことです。鶏が一夜にしてイタチにすべて殺された・・・とか、生々しい話を聞くと少しでも堅牢なつくりにして、ガードを固めたいと思うわけですが、防御力を高める=コストUPとなりまして、費用対効果を鑑みて落としどころを見極めているところです。悩ましい。

鶏舎@屋根は何とかまとまりました

紆余曲折ありました屋根の仕事は一応片がつきました。一時はどうなるかと思ったけれども、何とかここまで来れてよかったです。心の淀みも大分澄んできた気がします。









2014年4月12日土曜日

鶏舎@屋根終わりませんでした

どうも。桜が満開で世界は一時の浮世であるかのように浮き足立った空気に満ち溢れている気がしてなりません。そんなウキウキするような世界でありながら、涙をはじめ、くしゃみ、鼻水、時々咳が嵐のように押し寄せてきまして、せっかくの雰囲気がまるで台無しです。

屋根の作業は今日で終わり!と思っていましたが、己がふがいなさ故に、あと僅かの所で日没を迎えてしまう失態を演じてしまいました。あと一日、あと一日で屋根は終わります。






2014年4月11日金曜日

鶏舎@屋根はあと一息

どうも、こんばんは!午前中、米糠ぼかしの勉強をさせていただく機会を頂いたので、屋根は置いて出かけていました。午後から作業をはじめまして、まあそこそこの所まで行きました。明日、何が何でも完成させようと意気込んでいます。屋根が終われば雨が降ろうが、それこそ明りを灯せば作業時間を今よりも多めに確保できそうです。それにしても、空が見えなくなるのは残念だな~と屋根を張る前は思っていたわけですが、屋根が出来るとそれはそれで安心感があって、やはり引きこもり属性か~と妙に納得してしまうわけです。そんなこんなで、前進あるのみ。





また明日

2014年4月10日木曜日

鶏舎@屋根の作業はまだまだ続きます

作業速度が遅いです。反対に一日はめちゃくちゃ速い。超高速進行です。トタンを打つための傘釘の減りが思いのほか早く、追加で買出しに行きました。こういう時は、手近な場所にホームセンターなんかがあったら良いなーとか思ってしまいます。まさに、無いものねだりです。予定では明日トタン貼りは終了!!!とか思っておりましたが雲行きが怪しくなってきました。でも、天気はしばらく良さそうなので出来る限りの前進目指します。

 




2014年4月9日水曜日

屋根のつづき



屋根がついてそれらしくなってきました。今回のトタン貼りは、いろいろと改善点や自分の詰めの甘さが露呈してしまい、スマートに事が運ばず。精神的にも疲弊してきている気がしますが、ここに鶏がいるイメージを思い浮かべて何とか今出来るベストを見つけて前進していきます。

2014年4月8日火曜日

トタンは正直もんです

こんばんは。鶏舎の作業は、いよいよトタンを貼る作業に入りました。トタンを並べてみますと、鶏舎がきちんとした長方形でなく、微妙な台形であることが白日の下となりました。己がいい加減さを思い知らされまして、打ちのめされた次第です。仕方がありませんので、正面に基準を合わせましトタンを微妙にずらして並べていくことにしました。きっちり決まらないと言うのは落ち着かないと言いますか、なんか脱力感にも似た絶望を感じます。でも、進むしかありません。進みます。


2014年4月6日日曜日

鶏舎@屋根も佳境に入ってきました

どうも、こんばんは!今日は、午前中暖かな陽気で上着も要らないほどだったのですが、お昼前から天候が一変。急に寒くなり雪が舞って、仕舞いには吹雪く有様でした。それでも、雨で無いので作業を続行しまして、なんとか屋根の材をすべてかけ終わりました。明日からは、いよいよトタンを貼っていきます。天気は15時過ぎには回復しましたが、寒いったらありゃしません。冬が舞い戻ってきたようです。





2014年4月5日土曜日

鶏舎@屋根のつづき

どうも!鶏舎建造の進捗状況ですが、昨日は雨で、その前は筋交いを入れたりと少し寄り道しておりました。筋交いを入れたことにより、剛性感が大分増してきました。そんなこんなで、ようやく本筋の作業に復帰した感じです。引き続き、屋根に材をかけて固定していきました。今日の作業で半分とちょこっと済みました。明日、なんとか残りをかけてトタンを貼りにいきたいところです。お日様が大分遅くまで照ってくれるようになり6時過ぎまで作業できるようになりアリガタイ限りです。




2014年4月2日水曜日

気がつけば新年度でございますね

どうも。気がつけば新年度に突入しておりまして、消費税も8%になったわけであります。夕刻、買い物をしに待ちに繰り出してみますと、いわゆる税抜きで価格が表示されており、一見すると高いんだか安いんだか釈然としない状況であります。それでも、店の中はどことなしか閑散とした空気が漂っていましたので、みなさま増税前に駆け込んだんでしょうね。 

さて、年度が変わりまして、我がクスダマ農場も本格始動だぜ!と行きたい所だったのですが、特にこれといって変わりはございませんです。粛々と準備を進めている次第です。気温の上昇と共に周りの世界は眠りから覚め急速に動きつつあります。どうにかこの大波に乗り遅れないように、がんばっていきたいと思います!

2014年4月1日火曜日

じゃがいも植えました

用意していた男爵とメークイーンを植えました。圃場はジャングル状態から復活させたものの、竹や草の根がはびこっており、耕運機を何回もかけてレーキで根を集めて・・・を繰り返して大分良くなりましたが、それでも尚残っています。地下で育つ作物にとっては厳しい環境かもしれません。どうなるか注意深く観察していきたいと思います。