農場紹介

・クスダマ農場へようこそ!「安心・安全・おいしさを適正価格」でお届けします。長野県下伊那郡阿南町和合の豊かな自然の中で平飼いでタマゴを生産しております。餌は、お米を主体に遺伝子組み換えでない飼料を配合して与えています。是非ご利用お待ちしております。

2017年2月26日日曜日

まとめていろいろ

こんにちは。
2月も下旬になってまいりますと、あたたかな日々が段々と増えてまいりまして水の凍結に頭を悩ますことも無く、心穏やかに日々を過ごしております。・・・と、言いたいところですが、3月初旬に母が手術をすることになり、他にも本筋とは関係のないことに心を持っていかれることが多く、ちょっといろいろと考えさせられることの多い時期でした。自分が40手前のおっさんであれば、親は、もう高齢者の域です。体に不調が生じてくることも不思議ではありません。自分の身体もだんだんと衰えてくるでしょう。ともかく、もっともっと軽くなる必要を感じました。選択と集中を進めていきたい。

・お鶏さま方ですが、
昨年10月に入った第4群が120日を超えて成鶏のステージに突入しました。概ね順調で餌の食い込みも良く、4月中旬くらいより産卵を開始するだろうなぁという感じで見ております。

既存の鶏たちも、恐ろしいほど低かった産卵率が、幾分ましになってきまして、日々少しづつですが、上昇基調にあります。

・来月末に第5群の導入が決定しました。
鶏種・・・これは、今回迷いに迷いましたが、結局「岡崎おうはん」100羽となりました。農者大時代から、これだ!と惚れ込んで導入した鶏種ですので、課題は多くありますが、実地で得た経験をフィードバックしつつ、しっかりと飼養していきます。

そんなこんなで。
まめにこまめに、書いていけるようにこちらも努力したい。

2017年2月17日金曜日

雨だわ

雨です。
天気予報では、弱雨とのことだったのですが、なかなかしっかりとした降りで濡れネズミになりながらの作業でした。

雨の日に見えてくる問題点としては、
・雨をしのげる屋根下がない。
・鶏舎から落ちた雨が水たまりに。
・鶏舎の段にあがる坂道が滑りやすい。

等々の問題点があります。
今年は、少しはこの点も改善していきたいと思います。

そんなことを思った雨の日。

ちなみに。
先日おこなった水道のチューンナップは、あまり意味がありませんでした。
残念。

2017年2月16日木曜日

寒さが身にしみます

朝晩、冷え込みは厳しく、ここのところ毎日水道が凍っている状況です。それでも、日中はだいぶん暖かで午後の早い時間にはたいてい水が帰ってきてくれるのが嬉しい。

根本的な対策が必要だと思われますが、ただ手をこまねいているだけでは前には進めません。悪あがきと言いましょうか、実験的なたくらみを行ってみた次第です。
 ドラム缶からバルブのある所まで20㎜のVP管でつないでいたのですが、ここを40㎜にしてみました。全体的に20㎜の管で来ているので、ここだけ40㎜にして効果があるかは?ですが、水圧が上がったような気がします?この区間だけ、従来の4倍の水量が流れ込むので凍結にも強くなる!?はずです。
VPの20㎜から40㎜に変換するアダプター?を買ってきて装着してみました。お手軽です
どこが一番初めに凍結し始めるのか?わからないのですが、仮にここが真っ先に凍っていたとすれば効果は見込める。

石も凍って寒そうです

2017年2月12日日曜日

水のない日

厳密にいえば水はあるが、水道が不通で水を求めなくてはいけない日々。
と、言ったところでしょうか。

鶏たちの様子ですが、雛はおおむね順調に育っています。

今週、産卵箱を制作したいと思っています。
また、次の雛たちの導入に向けての準備をはじめたいと思っています。
早いもので、2月ももう半ば。
あっという間です。

産卵は、日長が長くなってきていることもあってか、全体数としては、まだまだ足りないレヴェルですが、それでも段々と数が戻りつつあります。何とか良い流れが作れるよう飼養管理をしっかりと行っていきます。

2017年2月11日土曜日

予想通り!

凍りまして候。

眠る前は流れていたので本日0時以降に凍ったものと推測されます。
日中も気温が上がらず、しばし水なき生活になります。

水汲みという人類が通ってきた、尊い作業が日々のルーティンに加わり、水道のありがたみを実感する日々を送ることになります。
運よく外れた配管を日に当てると

にゅるっと氷が出てきます
横から

2017年2月10日金曜日

たぶん凍る

日中は、おおむね晴れの空模様でした。しかしながら、突然雪が舞ったりしてやはり不安定な状況であることも感じさせられました。

今日は、夕刻配達や餌の調達で飯田に出ておりました。信号待ちの折、ふと視線を遠くにやると空の色や遠くの山に映る夕日がとても美しく、何気ない景色ではありますが、ここにいることがとても嬉しく思いました。

天気予報では、明朝はぐっと冷えそうです。水道の凍結は覚悟しております。水も汲んであります。ここのところ、凍っても午後には戻るという軽いものばかりで、比較的穏やかな日々でありましたが、明日の凍結はしばらく続きそうです。

2017年2月9日木曜日

止まり木をつくりました

今日は、雪、みぞれ、雨と何ともお寒い一日でした。
 
数日前のことになりますが、止まり木を制作しました。
第8基目になります。
さすがに、制作にかかる時間もぐっと短くなりました。
角材を組んで上部を組み立てます

足をつけます

別アングルで

筋交い、補強をして完成!
雛たちも大分大きくなってきまして。まもなく生後120日に到達します。
全体の3分の2くらいは、暗くなると自主的に止まり木に上がってくれるようになりました。
ありがたや。





2017年2月2日木曜日

水道が氷る!?

カーテンの隙間より光が差し込み朝が来たことを知る。と、同時にあたりが静寂に包まれていることをまどろみの中で静かに感ずる。ああ水が凍っている。

で、まあ、ジタバタしてもはじまらないので、バラシてみると2本目のエンドまでは、ちょろちょろと通水がありました。どうやら今朝方凍ったらしい。

12時半ごろ。様子を見に行くと2本目のエンドまで水が戻っているではありませんか!よかった。で、3本目とつなげて、ほどなくして全通。

今日は、日があれど、ともかく、風が冷たくて、外にいるのが嫌になる日和であります。
あと1か月やり過ごせれば、凍結に心を悩ます心配もなくなりましょう。
あと1か月です。